崖、奇岩と来れば見ずにいられない崖奇岩愛好家です。

塩原の箒川の奇岩

{89D146C3-ED0D-43E5-BC24-B0E4D424A027:01}

{335CE9EE-D9DD-45D8-AD33-ABB495C6BA5E:01}

{3EA8BD93-1798-4974-9339-0159E0B4B0A5:01}

箒川支流竜化の滝の奇岩

{2C110143-195F-43DB-BB51-61C4033BCADF:01}

{0C0687DF-903C-4BA0-826C-059C7282C5B9:01}

{F28A39D9-60CE-49FC-82DA-50F774B3F115:01}

奇岩がある所に神社があります。

神社がある所には鉱石や鉱脈があるのです。

鉱脈がある所には断層や破砕帯があります。

日本の隠れた歴史には鉱石(金、銀)の利権の奪い合いがあるのです。

世界も、もちろんそうです。

それが、途方もない位の長い長い歴史なのです。

神社や鉱山を調べるとは本当の歴史を知る事なのです。




にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルヒーリングへ
にほんブログ村