古より政治スタイルは色々あれど民衆の為にしてきた事ってあるんでしょうか?

神権政治

{6ED731BB-0588-4EED-AE29-D45CB79DCF43:01}



王権政治

{321C8DC3-8F61-49D0-8DCF-A1406054163B:01}



執権政治

{31D0F890-C65A-4EC1-8E60-29676A3EFC2A:01}



封建政治

{0E20F8A3-CD03-4B59-95AC-FAB9F2F340A3:01}



軍国主義

{B86E6A68-7FA3-4D55-935B-3B2309306397:01}



共産主義

{33B50CD6-6CF6-416B-83E2-135FE2FA9B13:01}



民主主義

{F0814224-18D0-4AF4-BF9B-BDDBB94C824B:01}

どんな時代も年貢と言う米を作るのは大衆です。

集めて使うのは権力の中枢にいる一握りの人達。

現代においては税金ですね。

その税金が我々の為に平等に使われていないのは明らかです。

国の借金と言うけれど出どこは我々の税金です。

国が国民に借金しているという事です。

税金を預かった役人がきちんと管理していないのが事実です。

管理している側が威張るなんてことは本末転倒なんですけど。

なぜ、有史以来一握りの人達が権力を握る構造なんでしょうか?

おかしいですよね。

例えばアメリカ大陸を侵略した時の土地の持ち主はインディアンでした。

それを最初に奪った人がアメリカの土地の持ち主になっています。

力ずくで奪い自分の物だと主張するやり方がずっと続いていたとしたら野蛮な人達が権力者という事になります。

どんな政治スタイルでも弱い者が常に苦しむ社会。

国民の平和、安全の為だとか綺麗事を言っていても事実は変わりません。







ご面倒かけます、ポチッとよろしくお願い致します。