久しぶりに料理本を買いました。

“気力のない人向け!”とは 
まさに私にぴったりのお言葉(^^;)
これは買わないワケにいかないだろうと購入。

「肉」や「魚」や「野菜」などなどを使って、
簡単に調理できるメニューがいっぱい載ってます。

さっそくこの↑「包まない餃子」を作ってみることに。
【材料】
豚ひき肉、ニラ、キャベツ、ごま油、おろしニンニク、鶏ガラスープの素

フライパンに餃子の皮を敷き詰め

上に具をのっけて

その上に皮を並べて
水を回しかけ、
フタをして蒸し焼きにして
完成。

できあがった写真を撮る気満々だったのに、
なんということでしょうガーンヒエ~
ひっくり返して裏を見たら焦げてた~もやもや
で、恥ずかしいから写真はボツにチュー
失敗しちゃったけど
皮がパリパリで美味しかった音符

スーパーで売ってる千切りキャベツを使い。
ひき肉とニラとマゼマゼするときはビニール袋を使ったので洗い物もでなくて。
簡単で超楽チンでした。
今回は焦がしちゃったけどチュー
次はもう少し上手に出来そうな気がするOK
お料理blogを書いているブロガーさんのレシピを参考にさせていただいたり、
この本を見ながら次男に美味しいものを作ってあげれるよう頑張ります。




毎日の日課にしているリハビリ散歩。
これからは天気の悪い日が続くし、
雪が積もったり、道路が凍結したりするし。
外を歩けないから困るなと思っていたら、
次男がプレゼントしてくれました。



(画像お借りしました)

テレビショッピングで見たことがあって。
CMで見たときは楽々踏んでるように見えたけど、実際自分がやると結構キツくてアセアセ
足の力がいることに驚きました。
軟弱な私ははじめてやった時は3分でギブアップでしたアセアセ
少しずつ慣らして。
いまはアマプラで韓国ドラマ観ながら毎日頑張っています(韓国ドラマは特に時代劇が大好きラブラブ


実は私の散歩コースの近くに熊が出たんですガーン
我が家は山の麓にあるから気にはなっていたけど…
近くで出没と聞いてから怖くてアセアセ

病気をしてから走ることも、速く歩くこともできなくなってしまいましたもやもや
先日は散歩に出たときは晴れていたのに、
途中から雨が降ってきて、雷も鳴ってガーン
早く家に帰ろうと焦ってはみたもののできなくて。
全身ずぶ濡れになりましたショボーン
なので、次男からのプレゼントは本当に嬉しかったです。
「継続は力なり」の精神で“リハビリ足踏み”  頑張ります。