パタヤの大仏

 

 

 

  今日は経済ネタで行くかんな、、で国家の経済が破綻することを、現在の

  世界ではデフォルトと言っている、、、オレの時代はバンクラフトと言った

  映画<卒業>で主人公の童貞を卒業させたミセスロビンソンを演じた女優

  アン、バンクラフトがいたが、これはデフォルトではない→卒業だ

 

  で、現在の世界では国家破綻→財政破綻する国と言うのは、決してレア

  ケースではない、、諸君の知る例では、ギリシャ、ベネズエラがある、、

  またデフォルトまでは行ってないが慢性的に通貨価値の下落が続く国に

  トルコそしてアルゼンチンが存在する、、これらの国で今、何が起きて

  いるのか?それは、、慢性的な不況というものが、いつまでもダラダラ

  続くんだ、、ギリシャなんて、あの12年前に国家破綻が起きてから、、

  EUの支援がありながらも、、今も経済がよくなる兆候はない、、ただ

  不況がダラダラ続いている、、、これは同じく通貨価値が下落している

  アルゼンチンもトルコも同じ、よ~するに自国通貨が価値が下がることは

  経済不況の結果なんだ、

 

 

  しかしギリシャやアルゼンチン、トルコは、まだマシなのかも知れない

  今から10年前当時世界第2位の石油埋蔵量を誇り、ミスユニバースや

  ミスワールド優勝者を、毎年輩出していた、南米一リッチな国だった

  ベネズエラは今、、もう国家の体をなしていない、、貧困のレベルは

  フィリピン以下、、、バカが<一発4$>などという噂を聞いて本当に

  ベネズエラに行ったんだが、、そこではもうミスユニバースの姿は無く

  とっくに他国へ脱出してしまっていて、、残ったのは歯の欠けたババア

  これが4ドルだったんだ、で、通貨価値が下落というと、まさに日本が

  今、、そうなんだ、決してギリシャやアルゼンチンは他人の話じゃない

  だってもう2年もダラダラ円安が続いて、それが止まらない、日本人が

  そう思っていないだけで 他国から見ると日本はトルコやアルゼンチン

  の仲間なんだ、で通貨価値が下落と言うと、、じつは中国元、そして

  韓国ウオンも同じなんだ、つまり米ドルだけが世界独歩高、、これは

  アメリカが、、金利を大幅に下げない限り続く

 

 

  で、こんなに世界中が、自国通貨の下落に経済不況になっているのに

  たった3ヶ国だけ、それが起きていない国が存在する、それが、我が

  フィリピンとタイそしてベトナムなんだ、、カンボジアのリアルも

  そうだがあの国で土地を買うときはリアルでは買えない、ドルだ、

  これは何を意味するのか?、、、と言うと、その答えはヒジョ~に

  形而上的だ、なぜならこの3か国、タイ、ベトナム、フィリピンと

  いうんは、かつてのオレ、、ジュライやスワイパー時代のオレが

  ギンギンの勃起力で、世界の平和を願って、打ち込みまくった国

  だった あの頃のオレが今とは比較にならない 勃起力で平和を

  願い打ち込みを行ったその祈りが通じて、今、世界中が不況に

  陥っていると言うのにオレが打ち込んだ3か国は、そのミジメな

  状況から救われたんだ、、、つまり今後、自国通貨がこれ以上

  下落して欲しくない国、、たとえば日本は、オレを招いて毎晩

  AV女優に、ガンガン打ち込んで貰えば、、タイやベトナムの

  ようになれるんだ、、、岸田、よく聞けよ

 

 

 

 

             # じゃあ、かつてあれほど人生消費量の

                 半分も打ち込んだキューバが昔のまま

                 ダメなのは何と説明する?

 

 

 

 

                         ナナ