↑今日描いたパステルアート「猫の雨宿り」です
私は同じ絵を何度も描くので傘の色や柄を毎回変えて、いろいろなバージョンを描いて楽しんでいます。
今日は紫陽花のような紫色の傘にしてみました
本日はこの「猫の雨宿り」パステルアート講座。
皆様 それぞれに素敵な作品が出来上がりました。
皆様の作品です
皆様の作品です
たくさんの紫陽花に色とりどりの傘
雨宿りの猫ちゃん
どれもとってもかわいいです。
今日は、雨の中来ていただきありがとうございました
今日は、雨の中来ていただきありがとうございました

次回 季節のパステルアート講座は
「風鈴」です↓
~~~~~~~~~~
7月6日(土)残4席、20日(土)残3席
10:30~12:30
講座料¥2000
場所:埼玉県越谷市なのの森教室(北越谷駅からバス&徒歩8分)
※場所の詳細はお申込み後に詳しくご案内させて頂きます
※なのの森教室は女性&小学生以上のお子様のお教室となります。
描いてみたいという方 是非お待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~
我が家の庭に紫陽花は無いのですが、
今日は実家からもらってきた紫陽花を飾っていました

うちの庭にも欲しいなぁ〜〜
と思って母に言ったら「挿し木するといいよ」と言われて
枝を何本か土にプスプスと挿してみました。
「で、どのくらいで咲くのかな?」と聞いたら
「うまくつけば2、3年後くらいじゃない」 との事
また それは気の長いことで(*´ー`*)
ゆっくり ゆっくり待つ事を楽しもうと思います。
今日は、パステルアートの講座中
ずーっと 蝶々も網戸につかまって雨宿りしていました
その美しい姿をずっと見せてくれていましたが、雨 風が強くて大変そう

頑張れ〜〜!と娘とエールを送っていました。
これから各地で雨脚の強まるところもあるみたいですので、皆さまお気をつけて
素敵な一日をお過ごしください


