縄文のお花見/本日の「満月と夜桜」パステルアート講座 | パステルアート教室・オーダーアート『なのの森』

パステルアート教室・オーダーアート『なのの森』

魂のアーティストMiかえるです。
貴方から感じる色と光
今貴方へ必要なメッセージの絵を自動書記のように一枚の絵にしてお渡しする
【魂のアートセッション】をメインにやっています。

↑今日描いた「満月と夜桜」
よ~~~く見ると、金色に光るハートのお顔の縄文様がいますにひひキラキラ
 
もう何枚もこの「満月と夜桜」を描いていたので、今日はちょっとアレンジして楽しんでしまいました音譜
 
様々な縄文の土偶のお顔やフォルムが本当に可愛らしくて、
きっと太古の昔の人々も 春を喜びお花見をしていたのかな~~
なんて 想いを巡らし描いてみました。

 

(縄文時代の桜は今のような桜ではなく、山桜だったようですね

古事記の記述には、桜の美しさ儚さを象徴する コノハナサクヤヒメ(木花咲耶姫)

という女神様がいらっしゃると聞きました。桜

 
4/4~の個展はちょうどお花見の時期 ですし
大きな桜の絵を描きたいな~~~
なんて思っています桜
 
今日はこの「満月と夜桜」のパステルアート講座でした。
 
皆様の作品です↓
↑皆様 とっても素敵に描けました。
今日も来て頂きありがとうございましたラブラブ
 
ここから4月半ばまで、一旦すべての講座をお休みさせていただきます。
また追って 4月後半からの講座詳細をアップさせて頂きます。

 

よろしくお願い致します。

 

個展に向けて精一杯 描いていきたいと思いますウインク

 

なのの森 個展詳細はこちらより☆