暑い毎日ですけど、
こんな美しい色とりどりのハイビスカスと爽やかな青い海を想像したら なんか気分が良くなりますね

昨日はこの「ハイビスカスと海」のパステルアート講座でした。
皆様の作品です↓
暑い中 来て下さってありがとうございました

次回パステル体験講座は「花火」です。
8/10(金)10:30〜12:30
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
先日、国立劇場で行われた「親子で楽しむ歌舞伎教室」というのに行ってきました。
歌舞伎
興味はあったものの、なかなか敷居が高い気がして行けずにいたのですが
なんと子供¥1000大人¥1500で解説付きで歌舞伎を観させて頂けるという素晴らしい企画

三階席の後ろ〜〜〜〜の方でしたが、それでも美しい舞や、音楽 に着物
日本の伝統美を感じる事が出来て楽しかったです。
小学生の娘にも詳しい解説のおかげでとても良く理解できて楽しめたようです。

ホントに行けて良かった

実は私 必死の観劇でした

この日の朝 久々にリウマチの激しい痛みが出て、足もパンパンに腫れ上がって歩けなくなってしまったのです。

靴も履けないし、行くのを諦めようかと思ったのですが 旦那と子供の助けでなんとか無事行けました。
痛み止めのロキソニンを飲み
こんな時用のマジックテープのサンダルを履き(恥ずかしい〜〜)
なかなか足が動かず会場にたどり着かずに、旦那におぶってもらい
(更に 恥ずかしい〜〜。でもありがとう~~~)
「痛い 痛い」と言いながら なんとか なんとか たどり着きました。
こんな身体なら、家でじっとしてれば良いのに 私は興味のあるもの行きたいところが多くて 色々計画してしまいます f^_^;)

いつもは元気で普通に動ける事が多いのですが、突発的に激しい痛みがくるので先が読めない
「人に迷惑をかけたら申し訳ない」
「途中で動けなくなったらどうしよう」
「キャンセルしたら迷惑がかかる」
という不安から、
外出の計画をする事 がとても怖いのですが
それを超えて「 何かを体験できた 」
という喜びの方が大抵大きくて
不安を抱えながら、人の助けを借りながら 色々とチャレンジしています。
今回の事もちょっとへこたれて
「こういう事があるから 旅行とかホント怖いんだよね。行かなきゃ良いのにね」とつぶやいたら
「とかなんとか言って、結構行ってるじゃん!
」

と娘からツッコミ入りました
そうでした(笑)
今年は宮古島行ってるし、
夢だったイギリスもなんとか行って帰ってこれたし
発病してから19年 痛い 怖い と言いながら
ベトナム、カンボジア、フィリピン、長崎、屋久島 他にも色々 色々 行ってました
あはは (^◇^;)
だって どうしても行きたい!という衝動が起きたら止められないんですもの。
で。大抵なんとかなる。
なんとかならなくても 凹まない。
(と自分に言い聞かせています。うっかりすると悲しくなっちゃうので)
魂の声に従って
行きたいところへ行き
やりたい事を思いっきりやりきって 生きるべし
とまた懲りずに 今月も 新潟の「大地の芸術祭」へ行く予定を立ててます

どうなることやら
↑でもこんな風に不思議な乗り物に乗せられて斜面を滑ってみたり〜〜
海に潜ったり
こんな身体なので、ゆっくり休み休み できる範囲でですが
踊ったり、歌ったり、絵を描いたり めいいっぱい好きな事して生きてるな〜〜
なんて 感謝してます。
元気で毎日 心地よく過ごせますように
今日も素敵な1日を
今日も素敵な1日を
