↑新作「うさぎのひな祭り」パステルステンドグラスアートです。
ニコニコ可愛い うさぎのお雛様をデザインして描きました
先日 娘のリクエストで狛犬ならぬ狛うさぎのいる埼玉県浦和市の調神社(つきじんじゃ)へ行ってきました。
調神社と書いて(つきじんじゃ)と呼ぶ事から、月の使者である「うさぎ」なんだそうです。
ツキがツキを呼ぶという御利益があるそうです。

月待信仰 のこの神社。 月読命(つくよみのみこと)という神様が「もうまつのはいやじゃ」と言ったことで 待つ→松 は無いらしいです。
↑娘は自分のお小遣いで御朱印帳をゲット

↑御朱印帳もうさぎの刺繍です。
たくさんのツキがありますように

この神社に行ったからか?
なんだか無性にうさぎが描きたくなって
お雛様のパステルステンドグラスアートがうさぎになったのでした。
そして来月のパステル体験のテーマは「イースターエッグとうさぎ」にしました。
またblogにアップします。
昨日は、学級閉鎖で暇を持て余していた娘も一緒にお絵描き。
娘の大事な柴犬とクマのぬいぐるみをモチーフにとっても可愛くかけました
↓

自分の大好きな宝物が絵になるって嬉しいですね

今日も素晴らしい1日になりますように

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜