↑本日描いた海月(クラゲ)です。
今日は、パステルアート体験講座でした。
↑今日 来てくださった皆様の作品。
ゆらゆらとたくさんの海月が海の中を舞っています
海月ってなんか神秘的で幻想的な感じがありますよね
なんか宇宙っぽい と描くたびに思います。
たくさんの海月
一人で描くのと違って
皆さんと一緒に描くと
「そういうのも良いね~~ 素敵だね~~~」
なんてお互いに色々な発見があったりして楽しいです
今日は初めて描きに来て下さった方もお2人
大人も子供も皆さんとっても素敵に描けました。
今日もありがとうございました。
次回 パステルアート体験講座は9/2(土)10:30~
何を描こうかな~~とまだ悩み中ですが、秋らしい絵を何か描こうと思います。
またデザインが決まり次第アップしますね
お楽しみに
~~~~~~~~~~~~~~~
最近 雨ばかりで蒸し暑いですね。
我が家の庭の雑草達にとっては天国のようで、ものすごい勢いで成長しています。
↑
あまりに伸び放題なので、気合を入れて(蚊対策もしっかりしつつ)
娘と庭をお手入れ。
↑雑草に埋もれていたみょうがの花を発見!
↑あっちにもこっちにもミョウガがポコポコ
シソやバジルも収穫。
↑今までミョウガの花って食べた事がなかったのですが、
「ミョウガの花も食べられるんだよ!」と聞き
早速トライ

生でも食べられるいたいなんですが、私は60度くらいのお湯でサッと湯がいて冷ややっこにのせて食べてみました
ん~~~~美味~~~~

花もしっかりミョウガの香りがしました

こんな身近なところに
こんな素敵なエディブルフラワーがあったとは



嬉しい発見でした
