自然大好き~~な 娘が描いた 『金色の光が降り注ぐ大木』
もう描きたい気持ちで溢れている~~~って感じ
4つ切り画用紙の大作
新聞で募集していた絵画コンクールとかに出すと言って一生懸命描き上げました
今日は、その大きな作品を梱包して郵便局へ
(大きすぎて郵パック扱い)
私はこの作品 大好きだけど
参加賞かなぁ~~~ どうかな~~~~
娘は、こういった絵画コンクールを自分で見つけてきては、片っ端から応募しています。
先日は、学校で描いた絵が
『MOA美術館越谷児童作品展』に出品され
審査員特別賞を頂きました
↑『虫達とにらめっこパーティー』
子ども目線の作品は面白いです
娘はいつも、『賞を取りたい』って言ってるけど
夢中で楽しく描ければ賞なんて関係ないよ~~
と思うのですが
でも やっぱり夢中で描いたものが誰かの心をとらえてその結果
賞を頂けるとしたら
素直に嬉しい~~
私はそんなに大きな賞を頂いた事は、ないので
今回 保護者として初めての授賞式へ参加してきました
漫画家の手丸かのこ先生に握手して頂いたり
MOA美術館所蔵の
尾形光琳作
紅白梅図屏風(国宝なのでレプリカです)
の前で
MOAボランティアスタッフの方に教えて頂きながら
お抹茶をたてて美味しい和菓子と共に頂いたりしました。
親子共々 良い体験をさせて頂いて感謝です
これからも、描きたい~~~~って気持ちを大事に、
描き続けていけたらいいなと思います。
私も、ただただ 純粋に描きたいものを描きたいように表現していけたらな
と思います。
明日は、久しぶりにKokoちゃん先生のところにおじゃまして
『ホ・オポノポノ』 のパステリア書 教わって描いてきます
楽しみです~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~
Pステンドグラスアートインストラクター講座
なのの森考案
ガラスを使わず簡単楽しく描けるパステルアートです
お問合せ下さい。
場所 埼玉県越谷市なのの森教室にて
(場所詳細はお申込み後お伝えします。電車の方は北越谷駅までお迎えに伺います)
~~~~~~~~~~
パステル体験講座
12月5日(土)10:30~11:30 ¥1500/1枚 (15cm角サイズ)
『お猿さん』 か 『観音様』 お好きな方1枚
場所 埼玉県越谷市なのの森教室にて