『黄金のイチョウ』今週末5日に講座します。 | パステルアート教室・オーダーアート『なのの森』

パステルアート教室・オーダーアート『なのの森』

魂のアーティストMiかえるです。
貴方から感じる色と光
今貴方へ必要なメッセージの絵を自動書記のように一枚の絵にしてお渡しする
【魂のアートセッション】をメインにやっています。



今日は雨が上がってちょっと蒸し暑かったですけど

もうすっかり秋の気配。


今週末のなのの森 教室では

『黄金のイチョウ(落ち葉)』を描きます。


(パステル和NAGOMIさんのモチーフより)


大イチョウが一面に舞って

空も地面も黄金に染まる感じが好きで

そんなのをイメージしながら描いてみました。


黄金のイチョウでなくても


落ち葉がサラサラ水に流れる感じとか




深い緑の苔の上に落ちた感じとか




アレンジ自由です。




パステル体験してみた~~い という初めてさんも

前に描いたけどまた描きた~いという経験者さんも


ご興味のある方は是非。


9月5日 10:30~11:30


¥1500/1枚 約1時間


北越谷駅よりバス&徒歩5分

なのの森教室にて 


子どもは小学生よりOKです。


一緒に秋の作品を描いて楽しみましょう。ニコニコ


~~~~~~~~~~


さてさてもうすでに、なのの森 パステル教室はスタートしているのですが

新居はなかなか落ち着かず


今日は、年月と共にゆがみが出て開きにくくなってしまったサッシの工事

や配線の処理

ポストの付け替えなどをやってもらっています。


サッシ中央が曲がって下がってしまっているので

前回はジャッキで中央を持ち上げるという作業




暑い中パイプを切ってもらって

(錆びて色褪せしてしまったガーデンテーブルも塗装してもらっています)



サッシ中央を持ち上げてみる


やった~~~アップ 持ち上がった~~


と喜ぶのもつかの間・・・


パイプをはずしたら元に戻ってしまい

暑い中頑張って頂いたのに がっくしダウン


一番良いのはサッシの周りごと全部変えてしまうのが良いとの事なのですが

なにせそうなると大工事で予算も大変。


という訳で 今日はサッシが開きやすくなるように

大家さん了解の元 サッシに穴を開けて取っ手をとりつける作業。


その他にも 細々とした 色々なメンテナンスをしてもらっていて

感謝 感謝です。


こうやって 少しずつ少しずつ手を入れて

大事に大事に住んで行けたらHAPPYですラブラブ


まだまだ おうち改善ブログは続きそうです

(*^.^*)



~~~~~~~~~~~


なのの森 今後の講座予定


虹Pステンドグラスアートインストラクター講座


詳細はコチラ☆


9月6日(日) 10:00~16:00


9月17日(木) 10:00~16:00NEW


場所 埼玉県越谷市なのの森教室にて

(場所詳細はお申込み後お伝えします。電車の方は北越谷駅までお迎えに伺います


~~~~~~~~~~


虹9月のパステル体験講座


9月5日(土) 10:30~11:30NEW


¥1500/1枚 


紅葉 (パステル和NAGOMIモチーフです)