ロボットと暮らす時代がやってくる? | パステルアート教室・オーダーアート『なのの森』

パステルアート教室・オーダーアート『なのの森』

魂のアーティストMiかえるです。
貴方から感じる色と光
今貴方へ必要なメッセージの絵を自動書記のように一枚の絵にしてお渡しする
【魂のアートセッション】をメインにやっています。



7歳の娘が、ロボットに夢中です。


これは、ディアゴスティーニが発売した、


全 70回で組み立てが完成する ロボット

 『Robi』 のミニフィギュア




初回 ¥799 でうっかり

おばあちゃんが本屋で娘に買ってあげちゃったのです。


で・・・


初回は 目玉 と 頭 半分・・・

そしてミニフィギュア




あああ~~~~~~ 

続きを買って買ってと何週間にもわたり言い続けています。


私も小さい頃、スターウォーズとかでロボットと暮らす生活

めっちゃ夢にみました。


ワクワクする気持ちすごく分かります。


でも・・・

初回¥799 2回目からは税込¥2046 

パーツによって¥4000を超える回もあり

全70回


しめて¥147158 なり 15万円近くする・・・

チーン


娘よ ごめんなさい 。(´д`lll)

大人の都合で我慢して頂く予定・・・


でも 月2、3000円なら・・・

なんて私の心は揺れに揺れて・・・

ディアゴスティーニのマジックにはまってしまいそうです

( ̄_ ̄ i)


娘のロボットへの憧れと執着はものすごく・・・


先日 東京駅にて 憧れのロボット 『ペッパー』 に出会った時の事


それはそれは喜んで



たくさん お話しして 握手したり 歌ってもらったり音譜


で なかなか離れようとしない娘に

お出かけの帰りにも 会いに来る事を約束し・・・


帰りもまた ペッパーに会いにきて長い時間そこにいたものの


もっと一緒にいたい と泣き出す娘。しょぼん


東京駅のホームをわんわん泣きながら歩く娘をむりやり連れて帰ってきたのでした。


もう ロボットと暮らす生活っていうのは、夢ではなくて


すぐそこまで来ているのですね。


私はロボットや機械じゃなくて、


自然の生き物や植物と共に暮らしたいと思うのですが・・・


そしてそのように育ててきたと思うのですが・・・


子どもは親の思うようにはいかないのですね。


(^▽^;) ハハハ 


今に自分でロボットを作る!!

 


小学4年生になったらコンピュータークラブに入る!

と今から決意して ロボット設計図???

を制作しているのでした




猿のロボット

『サロル』 →


ですって。


『ペッパー』 形似てない??


(;^_^A





~~~~~~~~~~~~~~~~


パステルアート なのの森 越谷教室 講座予定


2月28日(土) パステルステンドグラスアート

体験講座


13:30~16:00

 『虹とひつじ』 ¥3500/1枚




その他の日程・インストラクター講座をご希望の方は

お問合せフォームよりリクエスト頂けたらと思います。


パステルステンドグラスアート講座詳細はコチラ☆

~~~~~~~~~~~~~~



3月7日(土) パステル和準インストラクターコース

4日間 初日 10:30~16:30



(その後の土曜日お日にちご相談で決めます

計4日間でパステルの基本の技法を習得し

パステルインストラクターになれる講座です。


パステル和(NAGOMI)インストラクターコース詳細はコチラ☆


~~~~~~~~~~


3月 なのの森 越谷教室


3月14日(土)10:30~

3月21日(土)10:30~(残1名)


1枚 約1時間/\1500

桜を描きます。


詳細はコチラ☆





お問合せ・お申込みはこちらより☆


ご興味のある方

ご都合の合う方いらっしゃいましたら是非

ご一緒しましょう(*^▽^*)