今年の夏 友達親子と子供と共に
長崎に10日間行ってきました~~
シェアハウスをお借りして完全自炊の、多い時で7家族・子供11人の共同生活。
長崎の東彼杵 (ひがしそのぎ) というところと 伊王島 (いおうじま)
の2か所に分けて滞在したのですが、どちらものどかで自然が美しかったです
東彼杵はこんな所↓
そのぎ茶というお茶の産地で、こんな山の中の茶畑がある風景の中で
過ごしました。
今回、旅行中もパステルを描こうと思って画材一式を持っていきました。
だいたい5時には起きて海や山を描いていると
早起きの子供達が6時には起きてきて興味津々の様子。
で、結局みんなやりた~~~い!!
という事で、即興パステル子供教室 開催!
私のパステル画材をみんなで分け合いみんなかなり集中。
楽しそうに次から次へと描く子供達。
みんな本来は、自由に表現する事が大好きで
心地いいんだな~~ と思いました。
押入れを使って、ミニギャラリー完成。
みんな素晴らしい
パステルとここの浜で拾えるシーグラスで
即興額絵も制作。
お世話になった長崎東彼杵の施設の方へお渡しできたり
なにげにパステル持って行ってよかったな~と思いました。
おう 逆光だけどこんな感じ↑
今まで、パステルって旅行に持参した事なかったけどそんなに
かさばらないし手軽にさっと色が出せていい感じ。
(風があると厳しいので屋外の写生には向かないけど。。。)
そして、やっぱり一人じゃなくみんなで描くのって楽しいな~
と思いました。
(大人も「描きたい」と言ってくれたんだけど、時間がとれなくて残念。。。)
パステルの他にも書きたい事満載、主婦と子供がたくさんの共同生活。
食もたくさんの野菜の差し入れや、棚田の美味しいお米。
(毎日おもに野菜料理だけれど、一つの食材 〈たとえば人参の葉っぱとか紫蘇とか〉
で様々なバリエーションのアイデア料理が出てきてどれも本当に美味しくてびっくり)
毎日おにぎりをたくさん握って野菜や果物を持って川や海へお出かけ。
それを『いや~~~ 贅沢だね~~!』 『豪華な食事だね~~』
と言える感覚の仲間達。最高!素敵!!
長崎で受け入れ・色々準備をしてくれた東彼杵のAちゃん、地元の方々に 感謝 感謝
充実した素敵な時間をいっぱい過ごせた旅でした。
9月から始まる 越谷レイクタウンのパステル講座のご案内です。
http://ameblo.jp/nano-since2010/entry-11305416162.html
まだ空きがありますので、ご興味のある方はお早目のお申込みお待ちしています。
北千住の美味しいお酒と和食創作料理の店『旬味 菜野』 しゅんみ なの
もよろしくお願いします
http://shunminano.web.fc2.com/index.html