朝から色々 | とめちゃんのブログ

とめちゃんのブログ

懸賞、モニター、日々の出来事、家庭菜園、ペットの亀等。



おはようございます。


昨夜は体調不良で21時過ぎには就寝。




夜中暑かったり、明け方寒くて目覚めたりしたけど、大分昨日よりは良いかなと。




ネットニュースで南海トラフ地震のニュース見てちょっと心配になるし。



先日、収穫してた物、色々作業。




こちらは庭に生えてたスギナ。そんなに量無いじゃんと思ってたけど。集めたら割と量があって。綺麗に洗って、室内干ししてました。途中、DAISOの青いネットに入れて干し、洗濯物から離してたけど、除湿機かけ。室内、スギナの独特の香り。2回ほど、そのままマグカップに入れお湯を注いで飲んでます。松果体にもいいし、放射線にも良いらしい⁇とあり飲んだけど、子供は香りが苦手みたいです。

乾きが悪い気がしたのでフライパンに入れ、その上でキッチンバサミでカットして、弱火で炒って。


出来上がり。細かくしすぎたから、濾さないと、口に入るね。そのままの方がよかったかも。コーヒーの空き瓶とか沢山とっておいてあるのがやっと使える。



今年初めて作りました。検索したら作ってる方いるんですね。





スギナ茶、美味しくて沢山飲みたいけど、1日1杯らしいけど、それ以上はダメなのかなぁ。



飲み過ぎも良く無いらしいし。





こちらは先月漬けてたりんご発酵ジュース。まだまだ。


スギナ発酵ジュース。


こちらは漬けたばかりのヨモギチンキ。



山に行った時、収穫。




ヨモギチンキ、虫刺され、切り傷、捻挫、皮膚炎、水虫とか色々使えるみたいなので。



小さい瓶入りのホワイトリカー購入してたけど、もっと作りたかったから、大きいパック購入すればよかったなぁ。



備蓄で色々買おうとしても結構お金かかるよね。



その辺で収穫して物使えば、オイルとかの分で良いわけだし。



Xで見た作り方と、検索での作り方、違うんだよな〜。



まあ、自分の作りたいやり方で良いのかな。




ちょっと休んだら昨日購入した、筍、蕗、作業しないとだね。