春休み中、外孫を預かっていました。
ユーチューブばかり見ていますが、
ご飯を食べて来ないのか、「お腹空いた」から始まります。
公園に行ったりして遊んであげられなくてごめんね。
孫は明日から学校が始まります。
私は明日、紹介状を持って大学病院ヘ行って来ます。
気持ちの整理もついてないけど、
どういう流れになるんだろうか???
春休み中、外孫を預かっていました。
ユーチューブばかり見ていますが、
ご飯を食べて来ないのか、「お腹空いた」から始まります。
公園に行ったりして遊んであげられなくてごめんね。
孫は明日から学校が始まります。
私は明日、紹介状を持って大学病院ヘ行って来ます。
気持ちの整理もついてないけど、
どういう流れになるんだろうか???
ロボット支援やナビゲーション
どうせなら最新の医療で手術を受けたいと思い、隣県の大学病院に紹介状を書いて頂きました。
受診までにまだ日があるので、
病院情報をネットで調べていると、
ロボット支援は膝関節の手術で行われており、股関節の手術ではナビゲーションで行われていることが記載してありました。
新しい情報なのか定かで無いけど、
ちょっと残念な気持ちです。
変形股関節症で手術したと言う話は私の周りではあまり聞かないので、ネット検索やこちらのブログを訪問しています。
次は手術を受ける病院を探さなくては。
市内の病院の整形外科の医師は評判がいいみたいです。ナビゲーションも導入しているようです。でも他の科はイマイチで、何かあった時の対応が心配です。
隣市の総合病院は車で25分かかりますが、総合的に大きな病院で安心感があります。
お産の時にお世話になりました。
と言うことで、
先日、隣市の総合病院の整形外科に受診。
先生は、ちゃんと私の話を聞いて下さり良い印象でした。
そして、
レントゲンの画像を見て「私だったら後方からします。」とおっしゃられました。
ネット情報で、前方からの方がいいと思っていましたが、私の骨の都合なのか、、、
そして、
気になっていたロボット支援やナビゲーション等の手術のことを尋ねると、残念ながらロボット支援やナビゲーション等の導入は無いと言われました。
そして、
「いくらでも紹介状を書きますよ。話を聞いてこればいいよ」と言って下さり、
最新医療を導入している隣県の大学病院に予約を入れて頂きました。