JWでは教わらなかったバベルの塔 | エホバの証人ぴぃ~たんのブログ...目覚めてしまった...

エホバの証人ぴぃ~たんのブログ...目覚めてしまった...

エホバの証人...目覚めてしまった現役エホバの証人ぴぃ~たんの日記

JWで教わったバベルの塔の話…

JWの良い子のみなさーーーーんビックリマーク

ものみの塔が教えているのはどんなことでしたっけはてなマークうーん



σ( ̄、 ̄=)ンート・・・  

私の記憶が確かならば



バベルの塔が建設されていた頃、まだ世界は一つの言葉で一つの所に集まっていた。



その中で力のある人ニムロデが出てきた。



まるでアメリカのアブラーズのおじちゃん達みたいにニムロデは大いに勘違いしてしまった



自分を選ばれし者、注がれた者、イエスの兄弟、イエスと対等いえ…それ以上



自分を神と対等に行動できると勘違いして

天に届くほど高い塔を立てた



神の目的は…

やることやって産めよ増やせよ

そして全地に広がること。



そして全地に散らされてなるものか!

自分は神と対等に勝負できるくらいすごいんだぜ〜って


塔痴隊級の勘違いをしていたニムロデでは

挑戦的に天に向かって矢を放った。




怒った青いエホバは、言葉を乱し

言葉の通じる者どうしで、違う土地を目指して散っていった。



どんな手を使ってでも目的を達成することができるのよ。将来の約束もね。



全ては神の思うままにできるのよ

人間ごときが敵う相手ではなくってよビックリマーク

ちゃんちゃん……ジ・エンド

って事かな。



でもね、教会で語られたのは全然違っていた。



この話の中で言わんとするところは


世界には…

貧しい人

戦争孤児

弱い者が沢山いる



バベルの塔の上ばかり気に留め、上ばかりを見て下が見えない、見ようともしない


それが間違いなんだと



現在苦しんでいる人、圧政下にいる人、弱い立場の人々の事を忘れてはいけないって意味もあるんだって。




ゆうこと聞かなくても、力尽くで言うこと聞かせてやるぜ!

みたいな神の話より、こっちの方がいいな



そうなんだ

そんな考え方もあるんだね〜



 私は宗教に対してまだまだお腹いっぱいなので、定期的に教会に行くことはありません。たまたま伯父が牧師だったので(現在は引退しました)時々はなしを聞きにいっていたので、違いを書くことがあります。

決して宗教の勧誘ではありません。

だって…私自信、宗教はお腹いっぱいなんだから