女三人秋田旅 | ちいさいおうち ことこと

ちいさいおうち ことこと

お料理をする台所から聴こえるお鍋の音♬ことこと♬身体のことを思って、お野菜たくさん(^ ^)手作りでおいしい♬お母さんのごはんをどうぞ召し上がれ♬




先日(,,•﹏•,,)秋田県に行ってきました!

今年は鎌倉の和食のお店《さくら》の定休日を借りて《shikisai》の営業をはじめて・・・たくさんの人達との御縁して

残念ながらそのお店は営業終了・・・

じぶんたちのお店をもとうと決意新たに再START☆

そしてリフレッシュもかねて

二泊三日で秋田旅行☆

届いたカードの請求書と一緒に、なんとも格安なツアープランを見つけて(笑)

値段も値段だし・・・いいかどうかは行ってみないとわからないけどね(。ŏ﹏ŏ)と、いざ秋田へ♬*゜

お昼ご飯には中途半端な時間だったので、羽田空港で空弁買いました(,,•﹏•,,)

なすび亭の《おむすび弁当》

まんまるおにぎりが可愛いのと、おかずがちょっとずつ色んなものが入っていて、カラフルで目にも美味しそう♬*゜

わたし達が作っていたお弁当は、おかずを種類たくさん、フタがしまらないくらい入れてしまう(笑)

おうちでお母さんが詰めてくれたお弁当をイメージして作っていましたが

こういう適度なスペースがあるのもおしゃれで素敵です(*˘︶˘*).。.:*♡ 

色んな空弁があったけど、これを選んだのは勉強になりそうだったから☆




ちなみに・・・ママさんは牛タン弁当食べてました(笑)勉強する気なしです(。ŏ﹏ŏ)

今回は仲良しのご近所さん、通称おびちゃんが同行の女三人旅☆

そのおびちゃんも・・・牛タン弁当(笑)

色気より、勉学よりも、食い気です(,,•﹏•,,)




秋田といったらこれ!ちょうちんざたくさんついた燈籠祭り♬*゜

東北の有名なお祭りのひとつです!これを持ちながら練り歩く?そんなお祭り( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧だったような・・・








ホテルについたら・・・三人で予約していたのに・・・まさかの二人分の用意歯科されていない・・・そんなトラブルがありつつも

まずはお風呂☆からの、夕飯☆

the旅館!というラインナップの夕飯です。そして内容は、the秋田!

きりたんぽ!稲庭うどーーん!

そしてまたお風呂!!

旅に出たら絶対お風呂!温泉にたくさん入ります( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

ω<)ノとテンションがあがって

みんなで雪を投げ合うという・・・大人気ない入浴Timeでした(笑)

他に誰もいなくて貸切状態だったので(。ŏ﹏ŏ)迷惑行為はしてない・・・です。

そして二日目もまた温泉入ってから始まる1日♬*゜




このツアーの魅力は・・・なんといってもココ!

鶴の湯温泉にちょこっと入れること!

秘湯のはじまりはここから♬*゜とも言われる名湯です(*˘︶˘*).。.:*♡ ランプの宿とも言われる名湯です(*˘︶˘*).。.:*♡ 

ここに入りたくてこのツアーに申し込んだといっても過言ではない!!






ちょっと青みがかった濁り温泉!

写メは混浴露天風呂(,,•﹏•,,)有名なのはこのお風呂だったようですが、女性専用露天風呂もあったのでそっちに入浴♬*゜

ちなみに男性用の露天は、この混浴露天風呂しかないようです(,,•﹏•,,)

こちらもほんのり雪景色♬*゜お湯は熱すぎずぬる過ぎずいい湯加減(*˘︶˘*).。.:*♡ 

長くずっとはいっていられるやわらかいお風呂でした☆

あ~ここ、また来たい!今度はこっちに泊まりに来たい!そう思わせるお湯(,,•﹏•,,)

1時間という短い滞在時間が、より来たいと思わせる素敵な時間でした。

今度秋田に来る時は絶対ここに泊まろう(*˘︶˘*).。.:*♡ 



我が家はみんな、温泉が大好きです!

月に一度は必ず日帰り温泉でもいいから行くくらい♬*゜

身体も芯からあたたまるし(,,•﹏•,,)おおきなお風呂でのんびり入るのは気持ちがいい♬*゜

旅行も大好きなので、この為にもお仕事頑張ろう!と思います( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

来年からはじぶんたちのお店openにむけて、ドタバタしてしまいそうな予感・・・

やるならもちろん!続けていけるように、長くたくさんの人との御縁を大切にしていけるように

素敵なお店にしていこう!と前向き発進!でもそんななかでも、こういう楽しみも大切にしていきながら

のんびりさも忘れずにやっていきたいなぁと温泉につかりながら考えていました(*˘︶˘*).。.:*♡ 


ω<)ノ