日に日に注目が高まるアディこと部井久アダム勇樹選手(博多高)。
日本代表入りしたRKBテレビのニュースを伝えたツイッターのインプレッション数(ツイートがユーザーに見られた回数)が17万回に達しました。
アディに注目集中!
「私の40年のハンドボール記者歴で史上最高のポテンシャル!」とコメントしたそのツイートに対し、「HANDBALL JAPAN」」さんが反応して6月26日にこんな記事をアップしていただきました。光栄です! ↓↓
そこにはダグル監督の「アダムはすばらしい才能がありとても上手な選手
彼は若いし、もっと成長してほしい」というコメントのほか、2件のプレー動画もアップされています。
インプレッション数がなんと30万回超!
アディと言えば、さらに5月下旬に和奈さんがアップし、私が7月15日にリツイートした動画が大変な反響となっています。
インターハイ福岡県予選の博多-九州産業戦での20秒ほどの動画に対し、なんと723件のリツイート、1366件のいいねがついています。
これがどれほどすごいのか! 17万回のインプレッション数だったRKBニュースは364リツイートで878件がありました。
そこで和奈さんに質問メッセージを送ったところ、なんと昨日現在で31万2887回ということでした。
おそらく国内ハンドボールではここ数年の最高の数字だったのではないでしょうか!
そんなアディが7月29日駒沢で日本代表デビューをするか楽しみでなりません。
目が離せないダグル監督のツイート
一方、Dagur監督のツイッターを見ていると、7月14日のツイートが目が止まりました。
海外、とくにダグル監督の母国・アイスランドから若手選手を強化合宿に招いてトレーニングに励んでいるというニュースはスポーツイベント・ハンドボール編集部ブログなどが報じていましたが、17日のツイートでは「Kai Klampt, kyu hachi sei RB/RW sensju. Teamu GC Amicitia Zurich. 」というダグル監督のコメントがありました。
「kyu hachi sei RB/RW sensju」というのは、98の背でRB/RW の選手…。つまり198㎝のサウスポーではないかとの予測が立ちます。
調べるとKai Klampt選手は、スイスの名門 GC Amicitia Zurich.にKai Klampt(背番号24)に所属していることもわかりました。
ダグル監督が就任にして以降、高校生アディーの抜擢や、琉球コラソンの長身左腕、台湾国籍の趙顯章選手(196㎝)も練習生として合流するなど、過去に例のないチーム編成がなされるような予感がします。
ダグル監督の今後のツイートには目が離せませんね。
宮﨑大輔、門山哲也選手ら名のあるベテランも加わっており、日韓戦はどんなメンバーがベンチ入りするかも興味深々。
ウルリック監督率いる女子代表も先のデンマーク遠征の成果をこの日韓戦に注ぎ込み、さらに8月初旬の熊本JAPAN CUPでおおいに輝きそうです。
いよいよソールドアウト間近に!
まずは7月29日の日韓戦。駒沢体育館を超満員にして熱い応援で日本代表を勇気づけましょう。
ダグル監督が昨日のツイートで「JAPAN vs KOREA 29.07.2017 *****sold out*****」と伝えましたが、ご安心ください。まだチケットはあるようです。
しかし、ローソンチケットはアリーナ席、一般席とも残り少々。
ちけっとぴあも一般席が残り少々となっています。
すぐにも売り切れ確実の見込みです。
お急ぎチケット購入をおすすめします。
↑チケットぴあ7月18日18時30分現在)
↑ローソンチケット(7月18日18時30分現在)