SHORAIふたたび | 見た!聞いた!走った!CL500見聞走録

見た!聞いた!走った!CL500見聞走録

還暦も過ぎたし、10年乗ったスーパーテネレは重いんで辞めて、CL500にしました。

CB1300SFに装着したBOSCHのバッテリー。


重くておもくて、パワーウェイトレシオを稼げません。


(次はSHORAIだな) 


ひそかに決心しています。



原付2種のWave125i には装着しましたが


最近乗っていないんでまったく未知数!



大型バイクにはどうなんでしょうか?


負荷も大きいから寿命も短い?


(だれかやってみないかなー)



そんな時、ちょうどいい被験者がいらっしゃいましたー。


もちろんVF750FのY君ですけどねw



VF750Fが戻ってきて


タイミングよくバッテリーがあがっちゃったって。


よし、 『VF帰還お祝い』 と称して、SHORAIバッテリーを試してみよう。


結果がよければ、私も次はCBにSHORAI!


外形もVFのと同じサイズがありました。


お値段は2万円以内ってことで、安いもんですよ、軽くて長持ち!?


いくら安くても、もう中国製の3000円のバッテリーは使いませーん。




しかしあの店、神奈川県の鎌倉に住所があるけれど


品物が発送されたのは福岡県の飯塚ですよ。


ブツは、あさっての2月11日到着予定です。


まあいいや、13日の夕方、Y君のところに持って行こう。




バッテリーってのは重要部品なんですけど、ヒジョーに地味ですね。


性能が飛躍的にアップしたとしても、なんの体感変化もありませぬ。


バイクに合わせて、トリコロールカラーのバッテリーを注文したとしても


ただ値段が高くなるだけで、外からは見えないし、


性能その他にはまったく無関係でございます。




でもね、見えないところにお金をかけるのが


私の標榜する 【真のモーターサイクリスト】 なのさ!




もう水を補充する手間も要らない。


1年間乗らなくたって、バッテリーはビンビンだぜ。


OH!雨上がりの夜空に~ 発車しようぜ~!