防府市には3つのJR駅があります。真ん中が防府駅ですが、東側の駅が富海駅(とのみ) です。この駅は老朽化と利用者減により今年の始めに取り壊され、JR側は簡易駅舎(小屋)を計画していたようですが、防府市(池田市長)が4000万円を出して立派な新駅舎に再建し直しました。市としては駅舎を地域交流スペースとして活用することを考えているようでした。このニュースが今週の日曜日(17日)にTVで放映されたので、早速見学ランに行って来ました。明日(21日)から寒くなって雪が降る予報を聞いたので今日行くことにしたのです。
我が家からジョギング6.5kmでJR富海駅に着きました。富海海岸までは1,2回/月来ていましたが、富海駅に寄ったのは6月初め以来半年振りです。そして、美しい新駅舎が再建されていました。
以前の懐かしい旧駅舎、6月時の撤去時、今回の新駅舎の写真を比べてみます。




こうして見ると、新駅舎は旧駅舎の形を踏襲して作られたことが判りますね。駅舎内も長ベンチがあり快適に電車待ちが出来そうです。もちろん無人駅ですが😅😆




6月末に来た時は、外に仮の改札口が建てられていたのですが、その場所は撤去工事中でした。



せっかくここまで走って来たので、新駅舎見学後は「湯野温泉♨️」まで行くことにしました。途中にある「富海のバンクシー」壁画も見学して行くことにします。毎回少しづつ変わっているので楽しみなのです。今日も少し変化していました。「達磨」は新しい画題です。4月1日と8月25日と今日12月20日を比べてみます。




 そして、途中にあったスーパーマーケット「はらだ」が閉店しているのを確認しました。(ネットニュースで知ってはいたのですが)前回来た8月25日には未だあったのですが、8月31日で閉店したようです。寂しくなりました。



富海の家並み東端にある旧家の「清水家」は国の登録有形文化財に指定されていますが、今日はそこで「とのいち」という「市」が開かれていました。毎週水曜日に開催されるそうですが、地元の名産品や野菜なども販売されていました。道路側にはラーメンのキッチンカーも来ていました。








田舎の町も少しずつ変化しているのですね🤩😄✌️
その後は椿峠を越えて(今日は最後の最後まで旧道で遠回りして峠越え)、湯野温泉♨️に向かいました。第3水曜日は芳山園が休館なので、今日は「紫水園」のお湯にします。






北風が冷たく今にも雪が舞って来そうな天気だったので、温泉♨️でゆっくり温まりました。


その後は戸田駅(へた)を経由してバスと電車で防府駅まで戻り、その後は当然🍺🍺🍺の予定でしたが、乗り継ぎが良く5分後にバスが出るので、寒い⛄️❄️🥶こともあり、そのまま帰宅してからゆっくり🍺🍺🍺にしました。今日は何となく得した様な気分の一日でした。