(少し前の出来事ですが)

 

 

保育園の利用自粛が続いていて

家の周りで雪遊びばかりだから

 

たまには気分転換にと思って

動物園に行ってみましたよ

 

手作り感満載の小さな動物園で

半日遊ぶにはちょうど良い感じでしたウインク

 

 

 

 

冬に訪れたのは初めてだったんだけど

動物園の目の前の公園も雪だらけで

 

家の周りとはまた違った風景で

2人でお散歩をしながら

池の魚や鳥を見てたんだけど

 

「そろそろ動物園行こうよ」と誘っても

「もうちょっと」と動かない次男くん

 

 

それぞれの模様の違いが気になるらしく

ちっとも進んでくれませんでした

 

そして

 

動物園に入ると入り口すぐにSLがあって

運転席に登ったり降りたりしてて

これまた進んでくれなかったり

 

 

動物に出会うまでに時間かかったけど

これも2人きりで来たから出来る事!!

 

3兄弟を1人で連れてくると

気の済むまで止まってるって

なかなか難しいんですよねあせる

 

 

写真を撮ったりしながら

のんびり見学してたんだけど

 

私が至近距離で”ラマ”の写真を撮ってたら

少し離れた所にいた次男くんが大きな声で

 

「お願いします

 ママに唾をかけて下さい」

 

と言いながらニコニコしてるんですポーンポーン

 

 

 

どうやらこの看板を読んだらしく

ラマに直接交渉してたみたいムキー

 

6歳男子の頭の中はどうなってるのかしらねはてなマーク

次々と面白い発言してくれますよ

 

 

 

餌を食べてる”うずら”を見て

「美味しそう」と言うのは

ちょっと違う気がしましたが…

 

 

動物園の中には遊具もあって

普段だとたっぷり遊ぶんだけど

 

この日は路面状況も悪くて

遊具も濡れたりしてたんですね

 

でも

 

そんな事はどうでも良くて

とにかく遊びたい次男くん

 

近所の遊具はみんな雪の下だから

久々に見た遊具に惹かれたんでしょうね

 

こんな時

 

周りの子ども達が遊びたがって

「今日はダメ」と言われて諦めてても

 

私が「やめとこう」と止めても

全く聞かないのが次男くんチーン

 

 

 

 

 

車の中に着替え一式あったし

どうせ止めても無駄と分かってるから

 

「濡れてもいいよ、遊んどいで」と言うと

「えっ、いいの?」と驚きながらも

久々の遊具に全力で遊んでましたグラサン

 

そして

 

先日の新しい長靴もドロドロになって

上着もズボンもしっかり濡れて

 

 

「パンツも濡れたし満足した爆笑」と

本人が納得しておしまいに

 

 

こんな時は車移動って便利です

 

着替え1式×3人分は車に積みっぱなしだし

着替える場所にも困りませんからね

 

 

保育園の利用自粛の要請が出た時は

真っ先に「えー、困る」と思ったけど

 

もしかしたら

 

次男くんより私の方が

お休みを楽しんでるかもニヒヒひらめき電球

 

トド様のお気に入り