昨年からAIばかりで、我々の生活が一変した。

 

これまで難しいとされていたマクロコードは全部AIに書いてもらっている。

 

これでかなりの作業効率が改善できた。

 

そんな中、かねてからうわさになっていた。Image Creatorを試すことに。

 

 

 

 

画像の生成にあたっては、OpenAIが開発した技術を使用しているという。

 

注意点があって、Microsoftアカウントを紐づける必要がある。

 

最初は英語で文章を入れていたが、日本語でもOKであった。

 

画像の生成には、1分ほど時間がかかる。

 

説明はかなり丁寧にしてあげると、より精度が高まる。

 

サッカーのスタジアムで、AE86(車の名前)がヘディングをしている。

 

AE86のスイカバージョン

 

GLEで外装が三毛猫になっている。

 

といったようにありえない画像が生成されるのだ。

 

ありえない画像を広告表現の一部として作る。商品開発の参考として作るといいだろう。

 

しかしこれをそのまま広告として使うのは、著作権等の確認が為されていないので、多少は加工する必要があるだろう。

 

これまでコンセプトワークは広告制作会社のCDもしくはADにゆだねられていたところだったので、クライアントのほうで簡単なブリーフを作ることが可能になったのだ。

 

今一番注目しているAIである。