果たしてキャンペーンとしてはどうなのだろうと、首をかしげたくなったので、記事にしてみた。

 

HISモバイルはいわゆるMVNOの中でも競争力のある価格で勝負している。

 

1GB未満であれば月290円。最低、MNP弾を作るために維持してくれといわんばかりだ。

 

3GBはおすすめとして770円。これは競争力がある。筆者であれば7GBで990円のほうを推したい。

 

これならIIJMioあたりをベンチマークできるだろう。

 

端末はIIJMioのほうが強力だ。

 

さて、このキャンペーンは、99%引きで端末が購入できるとしているが、ただし抽選になっているところがポイントだ。

 

そもそも新しいスマホにしたいからMNPにしている層に対しては、どうなのだろう。

 

MNPしたとしても、スマホは継続。運が良かったら新しいスマホになるということなのだろう。

 

そもそも、そんなに複雑にしなくてもうやり方はあったはずだ。

 

サポートが優れているのであれば、それを訴求すればいい。

 

サポートが優れていないのであれば、あえて最低限のサポートしかしない、と訴求するやり方もある。

 

思い付きでマーケティングをしていると言わざるを得ない。

 

MVNOの課題は、継続して続けてもらうことだ。Mineoあたりは、そのあたりはコミュニティサイトを作ったり、あえて減速して定額プランにするなど、魅力的なプランを打ち出している。

 

20GBの5分かけ放題のプランはアハモと比べても競争力のある価格なので、競合他社を研究して、囚人のジレンマに陥ることのない、骨太のマーケティングプランを期待したい。