#PR(当方の記事には、協力先企業から商品の商品提供ないし無償貸出を受けており、記事のリンクにはアフィリエイト広告が含まれている場合がございます。その旨ご了承くださいませ)

 

さて、Audibleのアプリをインストールして登録を進めた。

 

アプリあるあるなのだが、アプリから登録しようとすると、キャンペーンページと認識されず、通常のプランになってしまう。

 

危ないところであった。

 

そこで、スマホから操作せず、一度PCから申し込みを行うことにした。

 

これで2か月の評価を経て、正式に申し込みをするかやめるかを判断したい。

 

さっそく、成瀬を読む。

 

ネタバレにならない程度で書くとすると、第1話は西武大津店の閉店を契機とした、それぞれ別の話。いわゆる連作である。

 

主役である成瀬本人の語り口ではなく、別の登場人物の視点から書かれていた(中には成瀬本人の視点からの作品もある。)。そればかりではなく、ちょい役になり、成瀬のセリフがないエピソードもある。いろいろな登場人物から主役を浮き彫りにする構成としては、オーソドックスな手法なので、別に新しいところもない。

 

SNSやソーシャルディスタンス、マスクなど、今の時代にふさわしいキーワードを随時ちりばめながら、成瀬の人となりをさぐっていく。

 

これが文学作品かというと、首をかしげたくなる部分もある。描写のディティールが不足しているようなところもある。

 

とはいえ、登場人物が明るく面白く書かれている。成瀬にはブレがない。ポジティブ思考である。地元を愛している。それが最大の魅力なのだろう。成瀬に期待を寄せているところが、読者のレビューからうかがえる。成瀬はマンガ化が決定したようだ。仮に成瀬がドラマになったら、だれがやるのだろう。若手女優はこぞって手を挙げるに違いない。

 

わかりやすい表紙のデザインや、「天下を取りにいく」といった明るめのコピー、滋賀県の観光大使のような展開は素晴らしい。このあたりは作家が、というよりは、マーケティングを担っている編集者の力量であろう。

 

西武大津店に行きたくなった。でも、今はない。高層マンションが建築中なのである。

 

と、ここまで書いて今更気づいた。

 

このままでは成瀬のレビューで終わってしまう! 文学レビューのブログではなかったのだ。

 

次回は、ガジェットのレビューらしく、オーディブルのレビューをして締めくくる。

 

気になったところでクリップする

 

再生速度は1.0がいいような気がする。成瀬が話しているわけではなく、サブの役が成瀬を紹介している。別の話とリンクさせるのは古典的な手法だが、古典芸として味わうのがいいだろう