#PR(当方の記事には、協力先企業から商品の商品提供ないし無償貸出を受けており、記事のリンクにはアフィリエイト広告が含まれている場合がございます。その旨ご了承くださいませ)

 

先日、TP-LinkのWi-Fi6E無線LAN中継器「RE815XE」を検証したので、その時の話でも。

 

無線LANルーターを導入してみて、場所によってはシグナルが弱くなることがある。ドアだったり、間取りの関係だったりと事情はさまざまなのだが、無線LAN中継器は、ピンポイントでWi-Fiの範囲を広げてくれるというものだ。

 

そんな中、今回レビューする本機の最大の特長は、Wi-Fi 6Eに対応しているというもの。

 

Wi-Fi 6E について軽く説明をすると、Wi-Fi 6をさらに強化し、2.4GHz、5GHzのほか、6GHzの使用が可能になったのだ。

 

詳しくはこちらの記事を参照されたい。

 

 

 

当然ながら、無線LAN中継器がWi-Fi6Eに対応しているということは、親機となるルーターもWi-Fi6Eに対応している必要がある。要は親子の関係が整っていることが必要十分条件だ。

 

今回の検証では、Wi-Fi6Eに対応した無線LANルーター「Archer AXE5400」を用いて検証を行うことにする。

 

https://ameblo.jp/nanimno/entry-12839582989.html

 

閑話休題。

 

パッケージを開封すると、目を引くのは4本のアンテナ。これまで筆者が試したTP-Linkの無線LAN中継器では、アンテナ2本若しくはアンテナレス。4本のアンテナが前後に動かすことができるようになっているのだ。

 

次回は、設定について紹介する。

 

商品到着! 本機は購入後3年間の保証が付いている

 

開封すると

 

中継器本体。4本のアンテナが折り畳みになっている

 

アンテナは前後に角度を変えられる

 

アンテナを上下に伸ばしたところ

 

裏返したところ。コンセントに直接挿すようになっている

 

LEDライトの部分をクローズアップ、「6G」と書かれているのは6GHz(Wi-Fi 6E)に対応している証左だ

 

上からリセット、WPSボタン、LANポート。LANポートが使えることで有線環境にも対応できる

 

かんたん設定ガイド等

 

今回、このArcher AXE5400の電波を利用して、中継器を接続する

 

 

 

 

 

TP-Link公式X