#PR(当方の記事には、協力先企業から商品の商品提供ないし無償貸出を受けており、記事のリンクにはアフィリエイト広告が含まれている場合がございます。その旨ご了承くださいませ)

 

先日、TP-Link のWi-Fi6E対応のメッシュWi-Fiシステム「Deco XE200」を試用したので、その時の話でも。

 

皆さんは「Wi-Fi6E」について聞いたことはあるだろうか? ネットニュースなどで情報を集めると、これまでのWiFi6より高速性や安定性に優れているという。このWi-Fi6E、日本では令和4年9月から使えるようになった比較的新しい規格で、WiFi6ほど知られていないのが実情のようである。

 

 

 

 

端的に説明すると2.4GHzと5GHに加え、6GHzが使えるようになったのである。

 

そんな中、6Eに対応しているデバイスはまだ少数派だ。例えばiPhone15においては、Proシリーズのみ6Eを採用している(無印iPhone15またはそれ以前のiPhoneは、6E非対応。)。Androidも一部の機種に留まる。

 

今回、メーカーのTP-Linkの協力を得て、Wi-Fi6Eを搭載した「Deco XE200」を試用できることになった。

 

ところで、上記機種は通常のWi-Fiルーターとは異なり「メッシュWi-Fiシステム」を採用している。

 

メッシュWi-Fiシステムと、普通のWi-Fiルーターとは一体どこが違うのだろうか? 現在のWi-Fiカバレッジを広げるのであれば、普通のWi-Fiルーターに中継器を組み合わせるやり方もある。

 

普通のWi-Fiルーターは、単一のポイントからWi-Fiを送る。中継器を使えば、ピンポイントで接続範囲を拡張することができる。別の言い方をすれば、そのたびに回線をつなぎ直す必要がある。

 

他方メッシュWi-Fiシステムは、それぞれのアクセスポイント(ユニット)からWi-Fiを再配信するため、エリア全体で強固なWi-Fiを行き渡らせることができる。

 

仮に3台のユニットがあり、1台に障害が発生したとしても、AIによってデータの経路を自動修正してくれる。この点も見逃せないところだ。

 

 

 

 

 

 

さて、検証と行こう。

 

商品は単ユニットと2パックのSKUとなっており、今回の検証では2パックを試用する。

 

今回は、本機のレビューにあたり「6E対応」、「メッシュWi-Fiシステム」の2点を中心に徹底解説していきたい。

 

次回の記事では、セットアップについて説明する。

 

白を基調としたパッケージ。購入後3年間の保証がついている

 

開封すると

 

上から見たところ。近未来的なデザイン

 

WAN/LANポート。一番下が10Gbpsになっている

 

下から見たところ。電源ポートもある

 

 

電源アダプター(写真上)と付属のLANケーブル、取扱説明書等

 

 

 

TP-Link公式X