本記事は、机上レビューによるPR案件です(アフィリエイトではございません。)

 

 

昨年から当ブログとの良い関係が築いているBlackviewより、Super Brand Dayの案内があったので、これは見逃せない、ということで紹介したい。

 

これには6つの新製品のグローバルデビューが含まれている。スマホBL9000、BL8000、BV9300 Proに加えて、スマートウォッチW50、WiFi 6対応の Tab 70 WiFiタブレット、ANC機能を搭載したAirBuds 8イヤホンが含まれている。

 

最大で70%OFFなので、こういう機会をぜひ利用されたら良いと、個人的には思っている。

 

では、スマホから。

 

こちらがスペック

 

 

どれも6.78インチの大画面。ただスペックはいろいろ違うので、予算などによっても検討されたい。

 

 

こちら先日机上レビューを行った、ゴージャスなやつ。

 

 

 

世界初の5Gデュアルスクリーンとして、50MPのSamsung® ISOCELL GN5リアカメラと50 MPのフロントカメラを搭載しており、いずれも4Kビデオ録画に対応。120Wの超高速充電、5G MediaTek Dimensity 8020プロセッサー、最大24GB RAM、および512GB ROMを備え、スムーズなマルチタスクやゲームプレイをサポートしている。

 

商品はこちら。

 

続いては、

 

印象的なのは、トリプルレンズ。某社のPro シリーズを思わせる。しかしながら料金は競争力がありこの点も高評価。メモリも24GBあり、これだけあれば、どんな動画もゲームもサクサクといったところか。

 

 

商品はこちら。

 

こちらも、高スペックモデル。なにしろ大容量の15,080mAhバッテリーを搭載している。MediaTek Helio G99プロセッサー、最大24GB RAM、および256GB ROMとスペックも十分。スマホなのか、コンデジなのか。まあ、イノベーティブな商品というのは間違えない。


商品はこちら。

 

スマホが続いたところで、タブレットを。

 

 

こちらは、リアのカメラが大きくて、やはり学校とか会社などで使う利用が多いのか、と思わせる。Disney+やPrime VideoなどのプラットフォームでWidevine L1認証をサポートし、1080P HDストリーミングが可能なのが特長。

 

商品はこちら。

 

 

W80の特長は、Bluetooth通話機能を備えた世界初の頑丈なスマートウォッチで、アウトドア愛好者にぴったり。傷がつきにくいPANDA®ガラスを搭載し、最大7kgの引き裂き力に耐えられる。2メートルの水深まで防水でき、-30℃から70℃の温度で機能しいる。Bluetooth通話、超大型の1.39インチの画面、370mAhのバッテリーで30日以上の待機時間が含まれている。

 

商品はこちら。

 

最後にトリを飾るのはこれ。

 

 

この分野、個人的には超がつくくらい興味がある。クリアな通話のためのアクティブノイズキャンセレーション、豊かなサウンドのための13mmの大型ドライバー、および最大30時間のオーディオ再生が可能な400mAhバッテリーを備え、プレミアムなノイズキャンセリングと快適さを提供しれくれるという。おそらく、ケースに入れて充電できるタイプと思われる。ノイズキャンセリングはこのたぐいのデバイスには必須だ。

 

商品はこちら。

 

以上、メーカーからの緊急告知で、何と明日までで終わってしまうという。

 

たまたま別のレビュー記事を書いていたから対応できたものの、見逃してしまうところであった。

 

この記事を読んだ方はラッキーと思うし、先着みたいなところもあるようなので、ぜひアクセスされたい。