先日、どの記事だったのかは覚えていないのだが、6時間睡眠は良くない旨を読んだ。
6時間睡眠は徹夜とほぼ同じだという。
毎日10時半にベッドに行き、5時半に起きるとすると7時間の睡眠。
昨年の夏は10時半、5時のサイクルだったので6時間半の睡眠。
ベストは8時間という。

確かに8時間という数字は色々なところで目にしており、8時間がベストなのは事実なのだろう。
そうすると、9時半に寝ることになる。
これは現実的には困難である。

6時半起床を目指し、6時起床というのが現実的には可能な線なのかと考える。
しかし、家族が6時半に起床することを考えると、実質的な自由時間が30分しかない。
これはこれで、楽しみを奪われてしまっているようにならない。