今度は固定資産税のシートをもってカウンターへ。

 

セブンイレブンでは、nanacoで支払いが可能なので、nanacoをスキャンして取引が完了する。

 

しかしファミマのコーナーで同じようにやると、LinePayではできないとのこと。

 

 

と思わず叫んでしまった。

 

外に出て、また調べた。

 

固定資産税のシートのバーコードを自分でスキャンすればいいとのこと。

 

やってみる。

 

上手くできた。

 

レシートは出ないので、取引画面をキャプチャして、証拠として残しておくことにしよう。

 

次回からはうまくいきそうだ。

 

総じて、チャージには苦労したが、もしLinePayカードを持っていれば、難なくチャージができたであろう。

 

Kyashとのすみわけは必要だが、LinePayカードの導入を検討したいものである。