夏休み | Nani Mino'aka(亀有のハワイ)

Nani Mino'aka(亀有のハワイ)

亀有初・唯一のハワイアン雑貨のお店です。
HulaやHawaiiに興味のある方、是非お越しください。

Aloha!

 

残暑見舞い申し上げます

亀有のハワイNani Mino'akaでございます。

まだ、お盆も今日まででしょうか?

 

亀有のハワイNani Mino'aka

昨日、一昨日とお休みをいただいて

年に一度の夏休みを満喫いたしました。

 

1泊2日ではありますが、我が家にとってはお盆のお墓参りが海波に行ける絶好の機会。

私、店主はこの時にしか日焼けするブラウンさん機会がないといっていいほど。

 

なので自ずとテンションが上がります。

まずは早朝6時にレンタカーを借り、向かうは一路千葉の白子。

といっても早朝ですからまずは幕張のPAで腹ごしらえ。

ガキんちょはお蕎を食べて、車の中で2度寝。ぐぅぐぅ

そして、多少の渋滞はありましたが、無事白子の海に到着。

早速近隣にあるお墓をお参りし、お昼前に海に。ちょっとばかり波打ち際で遊んだあと、いつもお昼を食べている和食屋さんへ・・・

しかし、なぜか店名が変わっている?

「浜清丸」じゃなかったっけ?

見るとでっかく

密漁船

みつりょうせん

???????????

早速携帯で調べてみるといろんなコメントが・・・

しかしながら常にお昼はここでと決めている私たち。

これから新たに探すのも面倒ということで

入店しました。

店内は以前と同じただし

メニューは6種類の定食のみ

去年はここで名物の「ながらみ」や鯵の「なめろう」、蛤の「酒蒸し」などをつまみに義父やAntyは昼酒を堪能し、私はノンアルながらも地魚などに舌鼓を打つというのが恒例であり、楽しみでもありました。

しかしながらテーブルにあるメニューは6種類の定食のみ。

義父などはながらみのかき揚げ丼を頼み、ご飯はいらないと告げると

「できません」と秒殺

しょうがないので海鮮丼、ながらみのかき揚げ丼、金目の煮付け定食と頼み

それぞれおかずをシェアし、残ったご飯は私が担当。

でもご飯だけでは・・・チーン

来年は無いな。と心に誓ったお昼ご飯でした。

 

そのあとは宿泊場所に車を置かせていただき、歩いて海へ。

ここの海でも驚きました。

上の写真はドローンで撮ったのではありません。

津波対策の堤防工事などの影響か、潮の流れが変わり、砂浜がなくなっているのです。

海の家は3メートルぐらい上に鉄の板で波の浸食を防いでいて

の砂浜にテントや荷物を置いている人は潮が満ちてくると強制退去となるのです。

実際に我々が置いておいたサンダルも危うく太平洋に消えかけた感じです。

この海岸も来年はどうなるのか心配です。

でもとにもかくにも海を楽しみ、ガキんちょは波を怖がらず、

「負けないぞぉ!」と叫び波に飛び込む。

わけのわからない鍛錬を積んでおりました。

私はというと

疲れて

Antyとガキんちょは

しっかりと海を堪能し、ホテルへと向かいました。

ではまた明日。

 

Mahalo!