おはようございます

ナニメン こと 吉井雅之です

今年も、残り95日ある

 

速報!

11/2大阪で開催の

「人間力と思いやりseason3」

に、レギューラーメンバーの一人

崔燎平さんが、正式に登壇決定!

 

こちらをご覧ください

 

 

【脳の栄養素】

 

昨日から、「人望で人を動かす」

について書かせていただいています。

一緒に勉強していきましょう。

 

昨日の質問、考えてみてくださいましたか。

 

あなたの組織は、50年後・100年後、地域に・業界に・日本に、

何を残していらっしゃいますか?

 

何を残すために、今あなたは、

そのお仕事を・そのお役目を、遂行しているのでしょうね。

 

今日は、あなたの組織を、

「大木」に例えれば、というお話です。

 

組織を大木に例えれば・・・

あっ、ご家庭も組織ですからね

 

 

グランドデザインは「根」

→何のために経営するのか? 

その組織やチームは、何のために存在するのか?

という「経営の目的」「チーム存在の目的」

が土台にない組織が、大きく成長することはありません。

 

グランドデザインが木の根です。

そして、経営理念・チーム理念は「根の種類」だと思います。

 

桃の木には、桃の実がなります。

林檎の木には、林檎が実り、栗の木は栗の実ですよね。

社長や監督の、志の哲学によって、組織の「あり方」が決まります。

 

なぜ、経営にグランドデザインが必要なのか。

→ 会社経営・チーム運営・自分自身の人生経営 全てです

 

 

その理由がこれ

 

脳の扁桃核の「快」を強化していくためにです。

 

もちろん、売上目標・チーム順位目標だけでも組織は動きますし、

業績・成績が伸びている間は達成感があり、やりがいも感じられると思います。

 

しかし、業績・成績が思うように伸びない、悪い、となってくると、

達成感だけを求めて仕事・練習をしている人は、

面白いように、その情熱を失っていきます。

 

私たちは皆

 

目標達成状態をイメージすることで得られる「達成感」

確かに脳をヴィコラス状態にする要素なのですが

 

ここ重要

 

大きなピンチにも揺るがない『その気』を維持するためには、

どうしてもそれ以外の喜びが必要なのです。

 

それが

「脳の栄養素」

です。

 

何のために を、再確認してくださいね。

 

もちろん、自分株式会社の代表として、

自分自身の人生グランドデザインも、ですよ。

 

 

合言葉は・・・

「だいじょうぶ」

あなたは、ひとりじゃないからね

最幸の笑顔で、いってらっしゃ~い

私たちは幸せになるために生まれてきたんだよ

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます