おはようございます

ナニメン こと 吉井雅之です

今年も、残り5日ある

 

1月開催の崔燎平さんの「吉方カレンダー講演会」

東京と大阪は弊社で主催させていただきます

1月27日東京開催、募集300名

1月28日大阪開催、募集200名ですが、

ありがたいことに、どんどんとお席が埋まってきています。

会場は消防法の関係もあり増席はできません、ご了承ください。

 

また1月13日(土曜日)は古森さん主催で福岡県直方市の、

ユメニティのおがた(大ホール)でも開催されます。

 

【あなたの国語辞典は?】

 

今日は脳の仕組みを

わかりやすく簡単に解説しておきます

最後まで読んでぜひ活用してくださいね

 

【入力】→【感情】→【出力】

 

【入力】

色々な情報が、五感から入ってくる。

☆「2024年の売上目標」と入ってきたとして

 

【感情】

その情報に対して、

私たちの扁桃核が「快」「不快」の判断をする。

 

そしてその判断によって、言動や思考が変化します。

 

☆「2024年の売上目標」という言葉やイメージが、

あなたにとって「快」か「不快」かで出力が決まります。

 

【出力】

☆「2024年の売上目標」に対して

あなたの扁桃核が、不快と判断すれば、

「どうせ無理」「どうせやっても出来ない」

と回避反応を起こします。

 

逆に、快と判断すれば

ワクワク感情が湧き、接近反応を起こします。

 

そして、プラス感情になることによっての反応

が変化しますから、

もちろん結果も大きく変わるということ。

 

あなたは・・・

言葉によって何を思いますか?

 

きっと、あなたなりの国語辞典ですよ(^-^)

 

例えば・・・

 

「目標」?

できない、どうせ無理が浮かび

あきらめ、やる気なし、となりますか?

 

「目標」?

できるぞ、楽しそうだ

前向き、やる気満々、となりますか?

 

例えば・・・

「仕事」?

辛いな、嫌だな

集中もせず、どうやったら良いか

よりもサボりたいし・・・となりますか?

 

 

「仕事」?

楽しそうだな、喜んでもらおう、面白そうだ

集中する、自主的に考え行動する。となりますか?

 

例えば

「上司」?

嫌いだ、やってられないよ

不満と他責でよし、となりますか?

 

「上司」?

好きだな、ありがたいな、目指したい人だ

感謝と何事も自責で考えよう、となりますか?

 

 

あなたなりの国語辞典!

 

脳の中に何が存在し、何を出力するか

によって今後の人生は

大きく変わるのですよ。

 

言葉には感情は付いていません。

 

あなたが「どう、思うか」

そう思った通りに

感情が出来上がり行動が変わりますよ

 

 

 

合言葉は・・・

「だいじょうぶ」

あなたは、ひとりじゃないからね

最幸の笑顔で、いってらっしゃ~い

私たちは幸せになるために

生まれてきたんだよ

 

 

⭐️2024年スタートダッシュに

オンライン習慣形成トレーニング

無料プレセミナー90分

ぜひお越しくださいね

日程をまずご確認ください

 

 

⭐️ 1月5日に神戸市内の書店にて

魂のコーチ、新井慶一さんとのコラボ

現地は満席ですが

アーカイブを残し後日配信することになりました

みなさんぜひ聴いてください観てください

2024年スタートダッシュ間違いなしです

 

 

⭐️香取貴信さん✖️ナニメン、しゃべり場in Nagoya2024

1月14日名古屋にて(若山陽一郎さん主催)※残席わずか

 

 

⭐️AGE☆MANフェスティバル2024

2月3日大阪にて※残席わずか

 

⭐️光る人になる習慣

香取貴信さん、岡崎かつひろさん、ナニメン

2月10日大阪にて(桑原舞弓さん主催)

  

⭐️人間力と思いやりseason2

香取貴信さん、崔燎平さん、鈴木七沖さん

吉川真実さん、木原万里佳さん、福満景子さん

3月31日東京にて

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます