おはようございます

ナニメン こと 吉井雅之です

今年も、残り44日ある

 

12月は博多で講演させていただきます

崔燎平さんとコラボ講演会

残席わずかと聞いています

 

 

【就寝前の感謝】

 

著書にも書かせていただいています

講座でもお話しさせていただいています

 

言語習慣形成

脳のゴールデンタイムである

就寝10分前の一言

 

習慣形成トレーニングの卒業生から

 

「ナニメンさん

私の寝る前の感謝の一言です

本で読んだのですが、

このまま使わせていただいています

この言葉を言って寝るようになってから

心身共に快調ですよ

 

以前お話ししてた子供との関係も

職場の人間関係も

なんか気にならなくなってきました

不思議なものですね」

 

とお聞きしたので

その内容を教えていただきました

 

皆さんも活用してくださいね

 

引用元は

鈴木重子「天使でいる星で」より

 

日本人ではじめてニューヨーク・ブルーノートで

ライブをされた鈴木重子さんの

就寝前の感謝の言葉だそうです

 

 

私が今日踏んだ地面よ、ありがとう、

あなたは、私です。

 

私が今日食べたものたちよ、ありがとう、

あなたは、私に命をくれた。

あなたは、私です。

 

私が今日見た景色よ、

聞いた音よ、触れたものたちよ。

 

そして、この星の上の

すべての生きものたちに、ありがとう。

あなたがたも、すべて私です。

 

私が今日会った人たち、

私のたいせつな人たち、

そして、この星の上の

すべての人たちに、ありがとう。

あなたは、私です。

 

私、私よ、ありがとう。

今日もまた、精いっぱい生きてくれた、

私にも、感謝を。

 

 

感謝する力

そしてそれを口にすることで

今日一日の脳の中のザワザワも

クリアリングできるというものですね

 

良いことは直ぐに

真似てみましょう(^-^)

 

あっ・・・紙に書いて

読みあげてくださいね

 

一日一日コツコツと

続けてみましょうね

 

 

合言葉は・・・

「だいじょうぶ」

あなたは、ひとりじゃないからね

最幸の笑顔で、いってらっしゃ~い

私たちは幸せになるために

生まれてきたんだよ

 

🔸習慣形成トレーニング

90分無料プレセミナー

年内にぜひ受講くださいね

 

 🔸2024年3月31日開催

「人間力と思いやり」season2 in Tokyo

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます