おはようございます

ナニメン こと 吉井雅之です

今年も、残り191日ある

 

【チームづくりは人間関係作り】最強のチームづくり18

 

チーム内の文化風土を

対人関係で創り出しましょう

 

色々な人がいらっしゃいますので

少しハードルが高いとか

それは理想論だとかと感じる方も

いらっしゃるでしょうが

 

自分自身の人としての成長のためにも

考えてみてほしいのです

 

それは・・・

 

いつまでも好き嫌いだけで

人間関係を考えていては

幅の広い柔軟な感性は養えないですよ

 

あのね・・・

 

嫌いだろうが性格が合わなかろうが

それはそれとして(^◇^)

 

その人と自分との違いを発見し

異なった人生を学ぶ姿勢でのぞめば

かえって相手の良さも見えてきて

自分も成長していくものですよ

 

そして自分自身に対して・・・

 

例えば九つまで

満ち足りているのに

十のうち一つだけしか

不満が無い時でさえ

まずその不満を真っ先に

口から出し文句を言っては

いませんか?

 

私自身も自分を省みて

そう感じる時があります

 

なぜ私は不満を後回しにして

感謝することを先に言わないのだろう

 

と情けなくなりますね

 

私がそうだから

チームもそうなんですよね

 

しかし・・・

弊社のスタッフはみなさん勤勉で

心優しいスタッフばかりです

そんな私を支えてくれています

有り難いことです

 

あなたは

どうですか?

 

 

合言葉は・・・大丈夫

あなたは一人じゃないからね

最幸の笑顔でいってらっしゃい

私たちは幸せになるために

生まれてきたんだよ

 

 

🔸7月15日皆さん京都に集合ですよ

https://www.reservestock.jp/events/804582

 

 

🔸6月24日土曜日14:00から16:00

もとぶ文化交流センターにて

沖縄県教育委員会様主催の

「家庭教育支援者研修会」

~夢が叶う家庭の習慣~という題で

お話しさせていただきます

問い合わせは本部町教育委員会様へ

0980-47-2206

 

 

🔸九州の皆さん福岡県直方市で

7月29日土曜日に講演会ありますよ

なんと2部制!両方とも重要なお話です

https://www.bodycaresalon-bocce.com/contact-8

 

 

ピンときたらレッツゴー

ピン!レッツゴー!!の法則です

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます