おはようございます

ナニメン こと 吉井雅之です

今年も、残り252日ある

 

《社会人になる君たちへNo.25》【見る、読む、習慣】

 

昨日のメルマガで

一つは定量的に測定可能なものか!

一つは達成期限が決まっているのか!

 

という「明確な目標設定」を

書かせていただきました

 

まずはその目標を紙に書きだすこと

文字で書いてもよし

絵や写真を貼って

未来の達成イメージを作ってもよし

 

もちろん絵や写真は

君とその登場人物の笑顔の写真

 

あっ日付も忘れずに

でっかく書いておこう

 

次に重要なコトがこれ

 

書いたまま放っておいてはあかんよ

 

コピーして自宅の目につくところに貼る

→常に目にする

 

縮小コピーして日々持ち歩くノートに貼る

→常に目にする。

 

一日一回は声に出して読む

→日々確認自分に言い聞かす

 

一日一回はその目標が達成したときのイメージを妄想だ

→喜んでくれる人の笑顔を想像しワクワクしよう

 

絶えずその目標達成への情熱を

湧きあがらせるんだ

 

イメージ=結果です

 

脳は

その目標達成時の君と現実の君とのギャップを

どう埋めるかという方法を探し始めますよ

 

私たちの脳は驚異的なパワーを持っています

 

私たちの人生は

自分が望んでいる人生設計通りになります

 

ワクワクする未来をどんどんと創造してください

 

脳の仕組みを理解し

脳の働きを助けるために

目標を絶えず見る、読む、習慣

が必要なのですよ!

 

この繰り返し反復で、

自身の思考をより良い方向へ支配するのです

 

 

 

合言葉は・・・大丈夫

あなたは一人じゃないからね

最幸の笑顔でいってらっしゃい

私たちは幸せになるために

生まれてきたんだよ

 

7月15日京都で開催

「人間力と思いやり」

https://www.reservestock.jp/events/804582

 

 

4月の90分無料プレセミナーは

4/22 13:00から

4/28 19:00から

となっています

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/ZjU0NzRkYzAzO

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます