おはようございます

ナニメン こと 吉井雅之です

今年も、残り273日ある

 

《社会人になる君たちへNo.4》【親切】

 

何を当たり前のことを言ってるのですか?

というお言葉をいただきそうですね

 

では質問です

 

あなたは出来ていますか?

あなたは人に親切にする

ってこと意識していますか?

 

もちろんご家庭での教育が

この部分が刷り込まれていれば

「出来ています」

とお答えになるでしょう

 

はっきり言って私は

まだまだ出来ているとは言えません

 

誰が見ていようが見ていまいが

 

自分に余裕があろうが余裕がなかろうが

 

自分の気分が良いとか悪いとか

 

何の関係もありませんよ

 

人としての本質的要素ともいえる部分です

 

 

いつからでも遅くはありません

ぜひ意識してください

 

子供たちには優しく接する

 

お年寄りは労わる

 

人には丁寧に接する

 

困っている人は助ける

 

気持ちだけではなく行動ですよ

 

あなたの車の運転は乱暴じゃありませんか?

電車で自分より弱い人に瞬時に席を譲れますか?

階段の上り下り困っている人

(高齢者、小さなお子さん連れ、大きな荷物の方)に

すぐにお手伝いする動きが出来ていますか?

 

・・・照れくさいですか?

 

あのね照れくさいは

自分にスポットライトが

当たっているからですね

 

自分以外の人に

スポットライト当ててください!

 

その要素は社会人になったら

誰もあなたには教えてくれない

 

教えてはくれないが

どちらにせよ評価はされる

 

「〇〇さんは親切な人だね、

優しい人だね、丁寧な人だね」

 

「□□さんは乱暴な人だね、

気がつかない人だね、冷たい人だね」

ってね。

 

自分で気づき自分であらため

自分で意識して行動する。

 

その習慣形成が必要なのですよ

 

「人に親切にする」コトを

意識してください!

 

合言葉は・・・大丈夫

あなたは一人じゃないからね

最幸の笑顔でいってらっしゃい

私たちは幸せになるために

生まれてきたんだよ

 

5月4日茨城県水戸市にて

しゃべり場in水戸

https://peatix.com/event/3539075

アーカイブ視聴もありますよ

 

4月の90分無料プレセミナーは

4/9 13:00から

4/22 13:00から

4/28 19:00から

となっています

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/ZjU0NzRkYzAzO

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます