おはようございます

ナニメン こと 吉井雅之です

今年も、残り279日ある

 

【決断とは】

 

 

「決断」

 

「私の考えはこの前と同じだ。

これ以上の戦争継続は無理である。

 

この降伏によって日本が連合国に蹂躙されたとしても

種子の一粒でも残れば再生は可能だ。

 

しかし今のまま戦い続けたら日本は

完全に抹消されてしまう。

 

明治天皇が涙を呑んで

三国干渉を受け入れた時の気持ちがよく分かるようだ。

 

私がすべきことがあれば何でもする。

 

国民に私が呼びかけるのがよければ

すすんでマイクの前に立とう。

 

将兵には動揺があるだろうが

必要なら自分が説得に当たる。

 

詔を出す必要があるだろうから

政府は早速起案して欲しい。」

(昭和天皇)

 

 

1945年8月15日

当時の昭和天皇が「決断」された時に

語られたお言葉です。

 

天皇陛下の選択肢が二つあったのでしょう。

 

 

一つ目は、連合軍によって、

日本国が完全抹殺される道。

 

二つ目は、種子の一つでも残って

再生を図る道。

 

天皇陛下は迷われた末、

二つ目を選択

「決断」されたのです。

 

そして、その後、

戦後の日本は、

人類歴史上類をみない

高度経済成長を遂げました。

 

この、高度経済成長は、

日本中が・・・、日本人全員が・・・、誰が・・・、

このような結果になることを

予想できたであろうか?

 

「決断」

とは、何かを選択すると同時に

何かを捨てることを意味するのですね。

 

天皇陛下は、

それまでの日本の方向性を完全に捨て

新しい日本再生の方向性を決断されたのです。

 

「種子の一粒でも残れば再生は可能だ」

の言葉って、凄い言葉だと思いますし

日本再生にかける

壮絶な決意がおありだったのでしょう。

 

このように・・・

歴史上の転換点には

必ず誰かの「決断」がある。

 

 

2023年も3ヶ月が過ぎようとしています

「何かうまくいかないなぁ」

と感じていらっしゃる方へ!

私自身も私に言い聞かせ

決めるコトを決めて行動します

 

「決断」出来る人とは

何かを断つ事が出来る人

 

「決断」できない人とは

意志を持って決めない

という選択をしている人

 

決めないという選択は

何も断たなくてよい

 

変化をしなくてすむという道だ

 

さぁ・・・2023年

4月以後これから

自分自身にとっての

『私の「決断」』

を考えてみましょう

 

もう一度書いておきます

 

決めるコトを決めて行動する事

 

 

合言葉は・・・大丈夫

あなたは一人じゃないからね

最幸の笑顔でいってらっしゃい

私たちは幸せになるために

生まれてきたんだよ

 

4月15日に参加申し込み開始

「人間力と思いやり」

https://resast.jp/events/804582

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます

 

おはようございます

ナニメン こと 吉井雅之です

今年も、残り280日ある

 

【つまらない仕事って???】

 

「仕事」について

 

世の中につまらない仕事

というのが存在するわけではない

 

つまらなく仕事を

している人がいるだけだ

 

世の中に楽しい仕事

というのが存在するわけではない

 

楽しそうに仕事を

している人がいるだけだ

 

あなたはどちら?

 

これは思考習慣病に発展するかも??

 

 

目の前の仕事に対して

どのように解釈し

どんな行動をするかで

楽しいかそうでないかが決まるのです

 

仕事に価値を感じれば

楽しい!

 

仕事に価値を感じなければ

辛いもの!

 

しかし・・・
この世の中に

価値の無い仕事などは

もともと存在しないはずだ

 

えっ・・・

 

「私の仕事は?」

 

ってかい?

価値の無い仕事などない

そのように感じるあなたがいるだけだろ

 

さあ・・・
すべてはあなたの解釈から始まる

 

今・・・
目の前にある「仕事」を

異なった解釈ができないか考えてみてごらん

 

ワクワク感情を引き出す解釈が出来たとき

あなたの新しい未来が始まる

 

3月後半の大切な時期ですね

締めの気持ちと4月へのダッシュに向けて

 

やったるでぇ~!

 

合言葉は・・・大丈夫

あなたは一人じゃないからね

最幸の笑顔でいってらっしゃい

私たちは幸せになるために

生まれてきたんだよ

 

4月15日に参加申し込み開始

「人間力と思いやり」

https://resast.jp/events/804582

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます

 

おはようございます

ナニメン こと 吉井雅之です

今年も、残り281日ある

 

【こんな定義で生きてみてはどうかな】

 

あなたの人生の定義はなんですか?

 

もしも・・・

今のあなたは未来のあなたが

後悔した事をやり直すために

今の世に戻って来たのだとしたら

 

こう定義したら

やったるでぇ~! って

モチベーションは一気に上がりますよね

 

これでいきましょうよ

「後悔した事をやり直す為に戻ってきた」

 

ってことは・・・

悩んだりうだうだと愚痴言って

止まっている暇はないと思いませんか

 

 

時間は限られています

 

限られた時間を

価値あるものにしていく為に

どうしたらよいかを考えて

実践していきましょう

 

こちらを読んでいただいている方の

年齢層はさまざまだと思いますが

ちょっと今までを振り返ってみてください

 

あなたは・・・

「したコト」よりも

「しなかったコト」を後悔していませんか?

 

では未来のあなたは

後悔しないあなたでいましょう!

 

従って・・・

後悔しないための唯一の手段は

 

行動すること!!

 

よし今日もやりきりましょう!

 

 

 

合言葉は・・・大丈夫

あなたは一人じゃないからね

最幸の笑顔でいってらっしゃい

私たちは幸せになるために

生まれてきたんだよ

 

4月15日に参加申し込み開始

「人間力と思いやり」

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます

おはようございます

ナニメン こと 吉井雅之です

今年も、残り282日ある

 

【誠意をもってやり抜く】

 

私自身にも特に言い聞かさなければなりませんね

 

「常に、誠意をもってやり抜く気概を持つ」

 

来月の各社様の新入社員研修では

一番の胆としてお伝えしていきたいと思います

 

もちろん時代は急激な流れで

変化し続けていくでしょう

感覚や生活スタイルもそうだと思う

 

しかし・・・

「誠実であるコト」

いつの時代にも

求められるのです

 

どんな時代になったとしても

「誠意を持ってやり抜く気概」

絶対必要で不変なコト

 

もっと言うと・・・

 

 

それさえあれば

なんとか道は開かれていくのです

 

あなたに応援いただける方

ご支援いただける方や仲間・同志

 

なにかこちら側に

基準があるとするならば

 

それは・・・

「誠実な人間」

ということだろう

 

反対にそれがなければ

他の能力がたとえあったとしても

相手にはされない

 

いやーー

そう考えると

新入社員研修をさせていただくには

私がまだまだ未熟者ですね(^-^)

 

「誠意を持ってやり抜く気概」意識し

行動習慣に落とし込む

 

まさにそれが

新しい能力と認識しましょう

 

あのーー最後に

皆さんお互いに

身につけていきましょう

 

 

 

合言葉は・・・大丈夫

あなたは一人じゃないからね

最幸の笑顔でいってらっしゃい

私たちは幸せになるために

生まれてきたんだよ

 

目標達成、自己実現のための習慣化ノートセミナー

無料90分プレゼントです

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます

 

おはようございます

ナニメン こと 吉井雅之です

今年も、残り283日ある

 

【私達には三重苦はない】

 

「もし十分な時間をかけ、努力を怠らなければ、望んでいることはすべて実現できる。」

これは、アメリカの教育家ヘレン・ケラーさんの言葉です

 

ヘレン・ケラーさんって

目が見えず

耳も聴こえず

言葉も使えない

三重苦の状態からでも

世界的に偉大な業績をあげた方

 

どうよーーーー

それに比べて

私達には三重苦はない

 

ちょっと想像してみてください

もしもあなたのそばにいつも

ヘレン・ケラーさんがいてくれたとしたら

 

 

きっとあなたは・・・

自分の可能性に挑戦しながら

未来を創造する生き方を送っているよ!

 

さて・・・

あなたの身の回りに誰を置くかは

誰と一緒に誰から学ぶかは

あなたが決めることができるのです

 

もちろん・・・

過去の歴史上の人物でも可能

 

さあ・・・

今日も一日限られた時間を

自分の可能性に挑戦する一日

にしていきましょう

 

 

 

 

合言葉は・・・大丈夫

あなたは一人じゃないからね

最幸の笑顔でいってらっしゃい

私たちは幸せになるために

生まれてきたんだよ

 

目標達成、自己実現のための習慣化ノートセミナー

無料90分プレゼントです

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/24752#futureEventScheduleSec

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます

 

おはようございます

ナニメン こと 吉井雅之です

今年も、残り284日ある

 

【「純粋な心」でいこう!】

 

「純粋な心」

 

球春まっただ中甲子園球場では

毎日高校生ドラマが繰り広げられています

ニュースで見ただけで感動しちゃいますね

 

私の学びノートの中に書いてある言葉に

「純粋な心を持たないものは先へは進めない
必ずできると信じる心
絶対にやりとげるという強い意志
それがなければそもそも戦いの場に
立つことは許されないと私は考えている。」

 

これは日本女子ソフトボールの

宇津木ジャパンと呼ばれていた

当時の宇津木妙子監督の言葉

 

オリンピックもそうだし

高校野球もそうなんだが、

スポーツてみている私たちまで

なぜ感動するのだろう?

 

そこには何があるのか

 

 

そこには私たちのビジネス

生活や人生も豊かにするヒントがある

 

私たちは選手の中に

「必ず出来ると信じる心
絶対にやり遂げるという強い意志」

を見いだしあの真っ直ぐな姿勢
に心打たれるのだと思う

 

日々の私たちの生活に必要なのは

このような心の状態なんじゃないかな

 

高校球児の闘いを見ながら

ただ「感動した」

で終わるのはもったいないよ

 

みなさん・・・
お互いにその精神を

自分のものにしていきましょう

 

合言葉は・・・大丈夫

あなたは一人じゃないからね

最幸の笑顔でいってらっしゃい

私たちは幸せになるために

生まれてきたんだよ

 

習慣形成トレーニング

90分無料プレセミナー

3月23日(木)19:00から

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/ZjU0NzRkYzAzO

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます

 

 

おはようございます

ナニメン こと 吉井雅之です

今年も、残り285日ある

 

【運命を創り出す】

  

運命って変えられるんだよ

 

きっと変えられる

創り出せる

 

私の心の力が

私の運命より優れば

きっと運命は変えられる!

 

最後には

「自分は絶対に勝つ」

「私は絶対に〇〇する」

と覚悟を決めた方に流れが来るんだ

 

「覚悟を決める」

 

きっとそこから

運命の流れが変わり始めるんだ

 

さあ・・・

心の力で覚悟を決めていきましょうか

 

あなたは何を決めますか?

 

笑顔の一週間お過ごしください

 

 

 

合言葉は・・・大丈夫

あなたは一人じゃないからね

最幸の笑顔でいってらっしゃい

私たちは幸せになるために

生まれてきたんだよ

 

習慣形成トレーニング

90分無料プレセミナー

3月23日(木)19:00から

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/ZjU0NzRkYzAzO

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます


 

おはようございます

ナニメン こと 吉井雅之です

今年も、残り286日ある

 

【意識していきましょう

 

意識していきましょう!

「成功者」は「結果」に対して

頑固で「方法」には柔軟である
「失敗者」は「方法」に対して

頑固で「結果」には柔軟である

 

さて・・・
あなたはどちらのタイプですか?

 

どこに行きたいのか?
どこに行くつもりで

その乗り物に乗っているのか?

 

あのね・・・
目的地に対して

乗り物は自動的に変わるだろ!

 

ちょっと考えて・・

 


あなたの目標達成に対して

今のやり方

今の方法

でよいのかどうかを検証しましょう

 

勘違い思い込みは危険だ
私達は一度パターンができあがると

そのパターンが最良の方法

だと思い込んでしまう
 

絶えず成長発展する人は

今のやり方

今の方法

にどう改良を加えようかを考えている


それが無意識に自動化されているので

結果として成長発展していく

 

目的地は一つ

行き方は100万通り

 

さあ思考を柔軟に

新しい改良を加えていきましょう
あなたの目的地に到達する

スピードを加速する為に

 

 

 

合言葉は・・・大丈夫

あなたは一人じゃないからね

最幸の笑顔でいってらっしゃい

私たちは幸せになるために

生まれてきたんだよ

 

習慣形成トレーニング

90分無料プレセミナー

3月23日(木)19:00から

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/ZjU0NzRkYzAzO

最後まで読んでいただき

ありがとうございます


 

おはようございます

ナニメン こと 吉井雅之です

今年も、残り287日ある

 

【意味付けを変えよう】

 

実践あるのみ

アンソニー・ロビンズさんの

「この世の中に行動力のない人なんていない
ただ行動したくなくなる意味付けを

してしまっている人がいるだけだ」

という言葉が私は大好きだ

その通りですよね
どんな人でも好きなコトなら
ためらいも無く行動できる
というか行動してしまう

反対に・・・
「嫌いな事」「面白くない事」

と感じることは瞬時に

「したくない」という感情が芽生え
行動力は衰えてしまう

なんで・・・

「好き」

「嫌い」

なんやろね

あのね・・・

 

 


感情は物事に対するあなたの

「意味付け」によって生まれる

世の中には・・・
「嫌な事」

「面白くない事」
というものは存在しない

あくまであなたが
そのように意味付け

しているだけ(^-^)

ってことは・・・
行動を変えたければ
そのものに対する
マイナス感情を変える事が先!

更に・・・
感情を変えたければ
そのものに対する
意味付けを変えれば良いことになる

よっしゃーーー
意味付けを変えれば
あなたが見える世界が変わる!

素晴らしい世界とは待っていても

あなたの前にやってこない

自分で見えるように動けばいい!

意味づけを変えたら
感情が変わって
行動が変わりますよ

 

 

合言葉は・・・大丈夫

あなたは一人じゃないからね

最幸の笑顔でいってらっしゃい

私たちは幸せになるために

生まれてきたんだよ

 

習慣形成トレーニング

90分無料プレセミナー

3月23日(木)19:00から

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/ZjU0NzRkYzAzO

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます

 

 

おはようございます

ナニメン こと 吉井雅之です

今年も、残り288日ある

 

【自分が目標を達成している姿】

 

今日も脳を成長させるぞ

 

さあ目標を達成した自分を

イメージしよう

 

自分が目標を達成している姿を

イメージしてみよう

 

あなたが目標を達成することで

喜んでくれている人の姿を

イメージしてみよう

 

どうですか・・・


ワクワク感情やる気モード

に満たされてきましたか?

 

そうなんですよ
このワクワク感情と

やる気モードの源が

「ドーパミン」だ

 

ここで質問です


あなたの目標が達成されたとき!

 

あなただけが喜ぶのか?

 

それとも多くの人が

同時に喜ぶ目標なのか?

 

パワーを発揮し成功者と言われる領域に

達してきた方たちはみなさん後者です

 

さあ今日から実践あるのみ

 

イメージすることを実践する
実践すればする程

ワクワク感情に満たされるのです

 

あなたの脳は成長してゆきます!

 

脳を成長させれば

今までとは違った世界が見えてきます!

 

 

合言葉は・・・大丈夫

あなたは一人じゃないからね

最幸の笑顔でいってらっしゃい

私たちは幸せになるために

生まれてきたんだよ

 

習慣形成トレーニング

90分無料プレセミナー

3月23日(木)19:00から

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/ZjU0NzRkYzAzO

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます