昨日購入した鶏肉を朝から調理。全部焼いてしまわんとね!!と言う宿題的な、はたまたノルマ的な鶏肉の喜びと若干のめんどくささも相まる背景と激写カメラ


昨日ケータリングでいただいたウイスキー、うまそー!!しかし毎日一本ずつ補充されるので、飲むより早く入荷する、こちらも嬉しい悲鳴をあげております!こりゃ絶対ええやつやろ、じゅるり。


河端さんにコーヒーを入れて頂き、ええ、例えインスタントコーヒーとは言え、人に入れてもらうコーヒーはなんて美味かと感動。ありがとうございます!!


お馴染みのテント設営!!電源の関係上、せっせとベッドを動かして都合のいい位置を確保。


そんな事をしてたら、自然と台所みたいなスペースが完成。ここに河端さんの二代目(二台目!?)「蓮司」も置けば、無敵の簡易キッチン完成するんちゃいます?とか言いながら、調理開始!!


こちらからは扇風機を設置する河端さんを、テントのメッシュの向こう側に眺めながら


河端さんからの景色。本格的に焼く時はテントの上に更にシートを被せます!なんか自衛隊感すらある、野営っぷり in ザ・ホテル on ザ・ベッド!!


鶏肉ジュ〜!!


昨日のビールが一本転がっていたので調子に乗ってついつい開栓!スポン!


そうこうしている内に、ええ感じに焼き上がり。


このホットプレートの地味に良いところ、角に油注ぎ口が付いていること!!


滲み出た鶏肉の油を利用して、ニンニクホイル焼きに挑戦。あーたのし。


その間に、鶏肉だけでは寂しいので、色々トッピング。レタスを詰め込んでるとなんか、棺桶に生前好きだったものを入れる感覚に陥る。鶏さんレタスが大好物やったねぇ、いっぱい食べてね!と悪趣味な飯事、もう焼けてもーてますけどね!!


そして無事に完成したニンニクホイル焼きをオーン!!


炊けたご飯の上に焼けた鶏肉を出来るだけ詰め込んで弁当とし、残りは朝飯。非常に充実した朝!!いただきます。


中々にいい景色が広がりまする、ホテルからの景色。


ホテルが用意してくれた朝飯は、一人前ずつ紙袋に入れられて、お持ち帰りできる仕様。


食べられるものはあまりないが、このシステム、地蔵盆みたいで嬉しい。


おやつゲットー!速攻食う!!


今日は少しロングドライブ、目で見るとすごくいい景色だったんですけどねぇ!スマホの限界、遠く街の景色を激写カメラ


おしゃれな24時間パーキングエリア


そしてまた。


朝ビールのおかげですこぶる快調に爆睡、起きたら割と近所まで来ていた!!がしかし、大雨!!


こりゃ搬入大変やぞ、、と思ってたら、会場に着く頃には雨も止み、なんとタイミングのいい日でしょ!!赤飯炊かな!!


雨が上がってる内に、せっせと搬入!!目を離しているスキに、テーブルに設置した物販が全部盗まれた!!と愕然とするヒガシさん、、



マ、ジ、で、


そんなことにならないように留意!油断大敵、デンジャラス外国!!と言う事で本当の物販テーブルはこちら!


やるべき事を終えたならば、街を徘徊!


実は昨日、唯一の上着を会場に忘れてきている事が発覚、、。そんな日に限って薄ら寒いもんだから焦る!新たな洋服探しも兼ねて繰り出します。


ヘッドアートの参考。


かつてどこに行ってもそのデザインを探し回っていた、栄光のウルフ。


リス!意外にあんま逃げんなぁ、君。

途中、服を買う事を忘れてスーパーに寄ったりしている内に時は流れ、あちこち閉店。


まぁ、上着も忘れて来るくらいなら逆に大丈夫やな、、と思い返す、人を気楽にさせる夏が来る!きっと来るっ!たのむ!



さて、晩飯はフィッシュ&チップスかチャイニーズフードかカレーの3択、全員カレーに大決定!!マドラスカレーと言う、最辛より一個下の辛さのカレー所望。丁度ギリギリ食える辛さで安心、そしてうまい!!


ライブ前の爆食は控え、残りを保温容器に入れてお持ち帰り。


インドカレーによく合うバスマティのガーリックライス、これも軽くてうまい!!

あー、非常に満足!!サモサも美味かったし、イケてるカレー屋さんでした。


機材の搬出は明日の朝って事で、フロアに機材を残してホテルに帰りまーす!


チェックインカウンター


撮影された動画が時間差でモニターに映し出されるスタイル。チェックイン待ちの定番モニター遊戯であっという間にカードキーゲット!


朝余ったご飯にマドラスカレーで簡単夜食!あー、楽。


テレビではモーターヘッドのライブやら


Die antwoordの映画チャッピーやら放送中。


夜食を食べて風呂に入り、めっちゃいいウイスキーの出番が回ってきたので、勝手に開栓してしまいましたー!!あんまやった事ない顔大会で記念撮影カメラ


この際、車の中で出来ない事は全てやろう。ウイスキー片手にブログ、ヘッドアート作り!


ふー、ある程度の目処が着いたところで朝の5時。最後に炊飯の準備だけ終わらせて就寝!明日は車で寝るぞー!!


一方我が家では、BOGULTAのアルバムを流しながら踊る子供達の動画。息子はコンテンポラリー風、娘はヒップホップ風と言う特徴を早くも見せつける、おもろい顔のポーズを掲載!!

成長ってすげー!負けじと成長するで!!


ではまた明日!!


河端さんのブログはこちら!!

ジョンソン君のツアー日記はこちら!!
祥三君のツアー日記はこちら!!