
29日、東京大手町三井ホールで、タイの俳優Upくん(Poompat Iam-samang)と、Poomくん(Phuripan Sapsangsawat)の初めてのふたりでのファンミーティングが開催されました。
私は第1部に行ってきました。
UpPoom Fan Meeting in Tokyo~Destiny~ 第1部


というのも、UpくんとPoomくん主演の昨年観たタイドラマ『My Stand In』が衝撃的に良いドラマだったからです。
(昨年完走したドラマについてこちらのブログに記録しています、現在楽天TVとTELASAで配信中です)

それと、Upくんは昨年日本で公開されたタイ映画『フンパヨン』に出演され、その舞台挨拶に登壇されたのを観に行って、そのお人柄にうたれたからです
。(その時のブログはこちらです)
またそのお人柄にふれられたらなあと思いました
PoomくんもかわいそうすぎるJoeの役が良かったので生で拝見したいなあと。
ただし、遠い席から・・・
私はUpくんの作品はほかに『Lovely Writer』、Poomくんの作品はSingtoさんと共演した『JennyAM/PM』を観ていましたがファンダムのメンバーではないので、ちょっとえんりょして、ベネフィット無しで席をとったからです。
ただ、ハイタッチは全席についているので、その時近くでお顔見られるかなあと楽しみにしていました。
ハイタッチは片手でスマホ撮影OKだそうですし・・・
第1部について印象的だったことを以下書いていきますね。
メモをとってはいないので、不完全だし、すべてを詳細に書いているわけではないのですみません。
会場に入ると・・・

寝室のような舞台セットです。
そして客席が待ちかねているとついに照明が落ちて・・・急にふりかえる人々、え、どこから・・・?
と思ったら!
遠い席のはずがすぐ近くの通用口から登場!
そのまま通路を通って入場です。
近い、近いよ!!
顔を上げればそこにはUpくん、Poomくん!
衝撃~~~


Poomくん彫りが深い!Upくん前髪おろしてくるくるヘアアレンジかわいい!
と目がチカチカしている間に2人は舞台へ。
MCのヘンセさんも登場。
日本語からタイ語への通訳は影通訳さん、タイ語から日本語への通訳は、Upくん担当は高杉美和さん、Poomくん担当は福冨渉先生という安心の布陣です。
そしてなぜか2人でセットのベッドを調えるところからスタート。
会場から「寝てもいいよー!」との声に笑い。寝ませんでした
なお、前半部分は撮影禁止でした。
このセットのギターは実際にPoomくんがタイから持ってきた私物だそうです。
ひまなとき、弾いて遊ぶんだそうです。
Upくんに「今ヒマなの?」とつっこまれていました。
日本に前日着いたそうですが、おいしいものを食べましたか?と聞かれ、Upくんは「焼肉」。先に来ていたPoomくんはおすしと、そして「やきにくってなに?」と日本語をUpくんに尋ねる初々しいシーンも。
Poomくんはホテルのまわりをランニングしたそうで(Upくんにえらい、と言われていました)、コンビニを見つけ、日本のコンビニが大すきなので固形スープを買って、朝食にお湯を入れて二杯も食べたそうです。
Upくんが「ハンバーグのはいったごはんもおいしいよ」って教えてあげてました。ハンバーグ弁当のことかな
?
最初のあいさつで、ふたりの日本語。Upさんは日本語勉強中ということで発音がとても自然。Poomくんにも教えてあげます。
日本語であいさつしたPoomくんですが、続けて、
「新芽ちょうだい!」
と発言。MCのヘンセさんにも会場の方にもわからなかっったようで、みなさん
の会場に、
「日本語じゃなかった?あおむしの出てくるCMなんだけど・・・ああーカットしてくださいー」とPoomくん。
しかし・・・私は知っていたのだ!
その青虫が出て来て「新芽ちょうだい」っていうタイのCMを!
なんとかして、知っている人がいるということを伝えたい・・・と思うまに、トークコーナーにうつりました。
ここで、おもしろいと思ったことを少し書きます。
最初に会ったのはオーディションの現場で、「第一印象は?」と聞かれて、Upくん、それぞれ朝と夕方のオーディションで会えないところだったけれど、最後に会えて、相性が良さそうだと思った、と。
そして、「今日のFMのタイトルどおり?そう、ディスティニーだったんですねー」とうまいこと言うと、ヘンセさんにPoomくんはUpさんとの第一印象は?と聞かれて、すかさず、
「でぃすてぃにーーー!」
Poomくんおもしろいやん!
それから、ドラマ「My Stand In」で1番好きなシーンを一つあげてください、と言われたPoomくん、ぺらぺらと
「EP4のジョーがミンとほんとうに別れるところ、そしてEP7の、ミンが自分が好きな背中はトンでなくてジョーだと気がついて泣くとおころ、そしてEP12の・・・」と言いかけたところで、「待て待てひとつじゃないじゃん!」とつっこまれてしまいました。
でもEPまで覚えてるなんて、Poomくんの作品愛が伝わりました

Upくんはジョーの家で撮ったところすべてということ。
あの家は空き家を借りて全部こしらえた部屋だそうで、いごこちがよかったと。
そこで衝撃の事実をPoomくんが発表。実は下の階では、ジョーが刀をふるうアクションシーンが撮影されていたと!
そして、クランクアップしてすべてが片づけられた時。
「こんなに広い部屋だったんだ・・・」と思ったそうです。
順不同ですが、Poomくんは、スタントをするトンを演じるP’Mekと背中の大きさも合わせて体をつくらねばならずたいへんだったそう。
それで、アクションを少ししてほしいと言われ、Upくんに、背筋をむんと見せるシーンがいいんじゃない?
と言われ、後を向いて服を着たままですが、三角の背筋をむん!と見せてくれました。
そうしたらヘンセさんが、「Upさん、自分はないとゆだんしていませんか?モデルとしても活躍中のUpさん、モデル歩きを見せてください!」
「ええーリハーサルでやらなかったじゃない!」と驚くUpくんですが、ならPoomくんと、と、かっこいいモデル歩きを披露してくれました。
それから、いよいよ「ドラマ再現コーナー」です!
待ってました!
ヘンセさんが「舞台『My Stand In』ですね」というように、プロの俳優さんたちなら感情を入れてやってくれること知ってましたから。
最初はEP1から、トンのスタントとなるべくお化粧をされているジョー、それを恋するトンと見間違えて後から抱き着くミン、人違いとわかって、あやまりもせずにぷいっと去っていくあのシーンです。
そしたらUpくん、メイクアップアーティストの役もやるね、と最初Poomくんの顔にパウダーをはたくまねとかして、そこから急いでミンになって、ドラマどおりバックハグ!
会場もう阿鼻叫喚!
ぷいっと去って行くところまでやってくれました
続いては、EP12から、入院したミンに、ジョーがお世話をして、ミンがジョーの鼻ちょんをやったり、おかゆを食べさせてもらうシーンです。
おかゆの器まで小道具として用意されていました。
鼻ちょんシーンのあと、ジョーが小道具のおかゆのうつわを持ってきてれんげをふーふーしてあげるかと思ったら自分で食べちゃったり、鶏肉入れてっていうのにぐるぐるかきまわしたり、アドリブ入れてきたら、ミンも、
「パクチーも入れて」
に、ジョーが架空のパクチーをぱらぱら入れたり、追加したりの小芝居に熱中していて、Upくんに「セリフは?」
と言われて「なんだっけ?」と聞いてしまうありさま。
そして終了で、器を片づけ、架空のパクチーの見えない器まで片づけていくPoomくんでした。
いやもうー感動しました!


それだけではありませんでした。
続いてはクッキングコーナーということで、あのドラマにはかかせない、サバ缶と温泉たまごを使ったラーメン作りコーナーです!
ラーメンはあらかじめできていて、トッピングなどが用意されていました。
なるとやメンマ、れいのパクチー(笑)
2人はどんどん入れていき、Upくんが温泉たまごを割り入れようと手にとると、Poomくんがノーノーノーと自分が手にします。
わきたつ会場!
そうですよね、たまごを入れるのはジョーの役割ですもんね!
こうして完成したラーメンを実食!
Poomくん本気で食べています・・・がそこでヘンセさんの待ったがかかります。
EP2の、ラーメンキスのシーンを再現してくださいね~と。
わーわーきゃーきゃーの中、困り顔ながら再現しようとする2人、でも最後にラーメンが切れてしまってUpくんがふき出して終わり、チッスにはいたりませんでした~~~。
っといろいろあったかと思いますが、はしょりまして、少し休憩のあと歌のコーナーです。
まずUpくんのソロ曲โสดทำไม (WHY SINGLE?)です。
続いてPoomくんのソロ曲เธอจะเชื่อไหม (TRUST ME) |
ですよね・・・?まちがってたら教えてください!
歌のあとから、撮影OKになりました!
歌の前かあとか忘れましたが、事前にXで集めたファンからの質問に答えたりして、そのあと
巨大ジェンガゲーム。
巨大!

なお、古いスマホを最大に拡大して撮ってるので画質荒いしヘタクソですみません・・・雰囲気だけでも。
このぬいたジェンガに、いろいろと指示があって、それをやらなければいけないルールです。
バックハグとか。

あと、おはようコール、おやすみコール(しっかり録画させていただきました)、TikTokをやるというのでは「イイじゃん」をやってくれてとてもかっこよかったです!にらめっこもあり、さらに2人で場内散歩、というのがあり、またまた近くに来てくれました!
近すぎて動揺して動画とかことごとく失敗しました・・・
Upくん

Poomくん




あとは、ポッキーゲームもありました!
(録画しました)
そしてフォトタイムも。

いろいろかわいいポーズをとってくれましたが、何しろ私の腕とスマホですから・・・
心に記録したのでいいのです。
最後にあいさつと2人で、『My Stand In』のostを歌ってくれました。
そしてそのあと、ハイタッチです。
待っている間・・・私の心には・・・
「新芽ちょうだい」を知っている、ともしひとことでも言えそうなら言ってあげたい!
そしてすべったわけでないことを伝えたい・・・
という気持ちでした~~
いつものハイタッチではそんなことしませんよ!
流れを止めないように、せいぜいコップンカーを言うだけですが・・・
そして、お二人が見えてくると、なんかひとこと大丈夫そうだったので、スマホ撮影はあきらめて(どうせヘタ)
Poomくんに伝えることに集中!
来た!にこやかだ!
ひとこと、
「チャン・ルー・シンメチョウダイ・カー」(私は新芽ちょうだいを知っています)
日本人のタイ語発音を聴きとって理解してくれるのか?
そしたらPoomくん、
「おーシンメチョウダイ!」
・・・伝わったのか?
と確かめるひまもなく、スタッフさんにやさしく肩をおされたので、おとなりのUpくんにはコップンカーだけでハイタッチして急いで場をあとにしました。
ちなみに・・・帰宅してさがしたらありました!これです!
タイランドハイパーリンクスでも紹介されていました(こちらをクリック)
というわけで、Upさん、Poomさん、ヘンセさん、通訳のみなさま、楽しいファンミーティングありがとうございました。
また日本に来てくださいね