今の石川では仕分けの人手が無いから同一商品をまとまった量送れる企業のみ受け付ける事にしているせいか、避難所に物資が足りてない感が地震から1週間も経つのに続いていますね〜😓

石川県からしたら、長期的に見てお金の支援が心強いんだろうけど…寒くて眠れないとか、衛生用品が足りてないとかテレビから聞こえてくるのは物資の不足なのでは?と感じたのでデジタル大使館 


 というサイトを通じて支援できる物資を登録してみました。


これまで、被災地に不要なものが大量に送られて、最終的にゴミとして処分費がかかってしまった。
というトラブルを解消する必要なものを被災者が選んで支援してもらえるマッチングサイトです。

私はハンドタオル、電気毛布、靴下を登録してみました。

マッチングが、成立したら輸送費をこちら持ちで贈るそうなのですが、ここまでしか分からない。

個別に求められる先に送るのか、需要が有ればまとめている中継地点に送るのか…どんなふうになるのか未知〜😅

そもそも新品のみなのか、中古も、いいのか?も未知💦

よくあるご質問のページが有れば良かったのだけど…

問い合わせのページしかない。そんな些末なことかもしれないことで問い合わせるのも申し訳ないのでとりあえずやってみました。