お知らせ!
こんにちは!オヤジ店長です!
長谷川監督から連絡が入っています。
――――――――――――――――――――――――――
11/20の北河内ファミリーバドミントン大会の
参加締め切りが11月4日になっており
南郷キューピットバドミントンチームの締め切りは
【11月1日明日締め切り】になっていますので
参加申込み・連絡をしていない皆さまは
是非参加下さい♪
――――――――――――――――――――――――――
です。
明日の練習時にお知らせ下さい。
来月は練習日が少ないので…
こんにちは!ブログ担当のオヤジ店長です。
今月の練習は今日と土曜日だけですね。
来月は練習日が少なくなるようですよ、さて皆さんはどうしますか?
やった~~~勉強しよう!?
家族で何処かに出かけよう~!
なら、まだいいのですが、、、
遊んでばっかりではアカンよ。
折角の練習休みなんで、その時の過ごし方・自分練習の取り組みが
大切だと思いますよ。
小学生で『自分から進んで練習しよう』なんて思わないかも知れません。
でもね、、、
その間に、練習しているライバルが居ることは忘れてはなりません!
だから、、、
どうしますか?
自分で考えて下さいね!
目標はなんですか?
その目標達成のためにお父さん・お母さんはお手伝いしか出来ません。
実際にプレーして戦うのは、自分自信です。
だからどうしますか?
何したらいい?
なんて事では先に進みませんよ。。。
素振りしますか?
走りますか?
ステップワークしますか?
ルールの勉強しますか?
道具の手入れいますか?
一流選手のビデオ見ますか?
自分の試合のビデオを見ますか?
基礎トレーニングしますか?
などなど、
体育館で無くても出来る練習は満載です!
11月には、北河内ファミリー大会があります。
頑張れ~
昨日の合同練習会です♪
昨日は、我が南郷キューピットバドミントン部と吹田コンドルさんと
福井県から高山くんとが参加して合同練習会をしました!
午前9時からスタート!
全員を2つに分けて、上級生と今度の近畿・大阪メンバーは外で
トラックを30周近くを走り、そのあと400m走を競争!
走りました~~~
そのあとは、全員が基礎打ちです!
それから2コートをゲームにして、残り1つを練習用にして
スタート!!!
ゲーム終了のあとは、各監督コーチにそれぞれに
アドバイスを頂きました!
これがイイんですよね~
いつもと違う監督・コーチからの話を聞けるのが
普段分からなかったことが、すっと入ったり…
このあと、撮影部?のオヤジ店長が用事で体育館を離れて…
終礼です!
各チームの監督・コーチからのあいさつです。
楽しかったですね♪
また、やりましょうね!
チビちゃん達は、監督が仰るように、親や廻りの方々に
感謝することを忘れないようにね。