確定申告 | 今日もラッキー

今日もラッキー

何気ない日の当たり前の日常を書いてみます

確定申告に行ってまいりました。


9:30に出発。


10:30到着。


すごく沢山の人が並んでいる。


受付で名前を書いて番号をもらう。


101番。


「どれくらい待ちますか?」


「40分から1時間くらいです」


それから待つこと2時間。


「随分待ってるんですがまだ時間かかりますか?」


「パソコンの数が足りないんですよ。手書きの人は



スムーズに処理できてるんですが・・・・」


何だそれ!


青色申告会に入会する時


「ブルーリターンを購入すると便利ですよ


と勧めたのはあなた方でしょ。


「申告の際はデータだけお持ちになれば結構です」


といったのはあなたがたでしょ。


「e-TAXが便利ですよ」


と事前処理をしたのは何だったの。


胸の中では反論の言葉が湧き出てくるのに


表情はにこやかに


「そうですか。では待ってます」


とすんなり引き下がる。


更に2時間経過


やっと名前が呼ばれた


「この経費は認められません」


とか


「この分の領収書が無いですね」


とか


「この借り入れ分を計上すると毎月の支払いと利息を




調べて記入しないとダメですね。でも明後日までには



無理ですね」


とか諸々


一月に相談に行ったときは何も指摘はなかったのに


何の為に申告会に入ったのか


何の為に会計ソフトまで購入したのか


結局20万近い金額を納めることになった


納得いかない


青色申告会に入って複式簿記を記入していれば


65万円の控除があるはずなのに


基本控除の10万円のみ適用だった


さっぱりわからん。


再度来て相談する時間もないし


しぶしぶ判子を押した


帰るときには16:20になってた


飲まず食わずしゃべらず


6時間近く居たことになる


せっかくの休みが20万近くの出費と引き換えに


空しく過ぎてゆく


小椋佳大全集(35周年記念作品)/小椋佳
¥20,000
Amazon.co.jp


少しは私に愛をください~雨の中の青春~/小椋佳
¥2,100
Amazon.co.jp


The Songs/中村雅俊
¥2,830
Amazon.co.jp