今日は息子の通う中学校の音楽会と言うことで仕事を早上がりし会場入りしました![]()
ホールを貸し切っての【音楽会】だったので、
てっきり他の中学校も入るのかと思いきや、息子の通う中学校の1年から3年を含めた全校生徒のみでした![]()
子供達は12時15分までには着席を完了し、保護者は12時15分からの入場です![]()
僕にとって主役の息子の出番は13時25分から⌚️
前日と言うか当日の仕事は00時からでしたので少し眠たかったですが、眠気をこらえやっと息子の出番になりました![]()
ここで少し質問したいのですが、皆さんは『我が子』の【クラスのみ】を撮影しますか❓
それとも『我が子』の【学年全部】を撮影しますか❓はたまた【全学年】⁉️
僕は息子のクラスのみを撮影します📱
理由は何から何まで撮影すると携帯の容量はパンパンになるから
子供を通して親同士の繋がりがあるなら、その子の分までは撮るとは思います![]()
まぁ〜やはり母親の参加がほとんどですね‼️
母親と一緒に父親が来られている所もありましたが、母親の人数に比べれば父親は少ない![]()
週末といえど平日の昼間ですからね
これは音楽会に限らず授業参観や運動会も同じですが![]()
親同士で交流をもてた方が息子にとっても何かと良いんじゃないか⁉️なんて考えた時もありますが、変に話し掛けて勘違いされても困るし、側から見ている人に噂話をされて息子に迷惑掛けてもいけないので早々に諦めました
とりあえず無事に参加できたので息子に寂しい思いをさせなくて済んだ事に満足です![]()

