昨日、野外学習から無事戻ってきた息子👦


『どうだったか❓』尋ねると『雨でハイキング中止だった』と答えますおいで

雨予報なのは分かってたし、雨で中止にするのなら何の為に雨合羽用意したんだろう🤔

小雨程度なら決行の予定だったが現地は大雨で中止ってことだろうか❓

担任の先生から野外学習での息子の様子を知らせる電話がありました📱

『言うことを素直に聞かない場面もあり他の先生から宥められ渋々応じる一幕もありましたが、今回の野外学習で◯◯(息子)さんにとって成長を感じる部分もありました。』との報告🧑‍🏫


丁度先生と話してる時、見知らぬ番号から着信がありました📲ですが2コール程で電話は切れた。

先生との通話を終えたあと見知らぬ番号を調べてみると、そこに出たのは『児童相談所』の文字📝


(えっ❓)と思い電話をかけ直すと、『1月の通報を受けた件で電話をさせて頂きました』と言う相談所職員‼️

そう、息子が凶器を作成し鞄に忍ばせていた問題で怒られた事に対して元嫁に嘘LINEを入れ、それを信じた元嫁がおそらく通報した事による警察を介しての児相からの連絡📱⬅️この事で翌日か❓翌々日に児相からの連絡があり、息子を連れて直接児相に出向いたが、その時は担当者不在上差しあれから全くの音沙汰なしからの昨日の電話📱あれから約半年………🗓️

いくらなんでも遅すぎやしないか⁉️

なんでも『担当者が変わった』との事でしたが、ただの引継ぎ不足で漏れてただけなんじゃないの⁉️

だとしたら児童相談所側の不手際です‼️


児相の職員は『家庭訪問の上、お父さんお母さんから話を聞き、息子さんから話を聞きたい』と言います。

別になんらやましい事はありませんが、約半年も前の事を息子が鮮明に覚えてるか❓は正直疑問で、児相職員からの問いにアヤフヤな回答をして、それを基にいい加減な調書作成(あるのか?ないのか?知りませんが)or報告なんてされたらたまりません❌

⬆️これは幾ら信用出来る機関であったとしても、これでは引継ぎ不足から半年後の連絡と言う信用出来ない行動に見て取れます❗️


『約半年も前の事ですし、息子は部活が終わり次第習い事もやってますので帰宅は夜8時過ぎ⌚️それからでも大丈夫ですか❓』と尋ねると『時間が遅くなりますので先にお父さんお母さんからお話を伺ってもいいですか❓』と尋ねられるも『僕は午前中に仕事が終わります🚚ですが妻は19時まで仕事です。更には僕は1時に起きて仕事に行きますから、時間的に遅いと難しいですが……』と伝え『土曜はどうですか❓』と尋ねたところ『土曜はやっていません』と答える職員。

こっちは連絡があった事で即座に対応してる‼️職員不在で無しのツブテから(今更⁉️)と思える半年後に連絡してきて一体何になるの❓

もし本当に問題を抱えている家庭や子供が居たら、今頃どうなってるんでしょうか❓大きな事件事故に繋がってると思う。

まぁ幸いにも現在バカな元嫁と息子の面会について争っている訳ですから、事の発端となった息子の嘘を証明する【実際に作成した危険な物、危険な物を作った友達との経緯LINE、バカな元嫁への嘘LINE、首元の写メ】などの何もない事を証明する物は全て揃ってる上差し


もっと今必要としてる家庭や子供に目を向けたらどうなんだろう。所詮はお役所仕事かな🤔