今の職場での話上差し


事故もなく怪我もなく1日の仕事を無事終えて帰社したある日のこと。


社長から『ラズさん、◯◯さんから報告を受けたんですけど、【作業中にアオリに腰掛けて携帯を触っていた📱重量物を扱っているので危険だと思ったが、直接言っては角が立つと思ったので】と言う事でした。』と言います。


※ネットで拾った画像です📱

アオリとはで囲んだ部分。


確かに重量物を扱っており、思い鉄パイプの束だと1トンを超える物もある。

そんな荷扱い中アオリに座り込んで携帯を触ってたと言うのなら危険☠️と言える上差し

それが本当に『危険だ‼️』とおもい、善意から注意をするのであれば(角が立つ)云々ではなく早急に注意すべき問題じゃないか❓と思う。

重大事故を起こしてからでは遅いですから❗️


時間を置いて後から会社に報告する事自体(危険だ‼️)と言う緊急性が感じられないし、本当に『危険な行動』があったとも言い切れないとおもう。

それに僕自身アオリに座って携帯を触ってた覚えが全くありませんからムキー


還暦近い、いい歳こいたオジサン先輩が『角が立つから』と本当に危険性のある事に注意も促さず事故が起こったら、後で何て言うんだろう🤔

こうなってくるとアオリに座って携帯触ってた❗️と言う言葉自体怪しいと思う。


では何故こう言う事を言ったのか❓

人は勘違いをする生き物ですし、遠目から見てたら(座って携帯触ってる目様に見えたのかも知れない。ならその場で確認しろよ👊

後から言われた僕からしたら『そんな事してないけど❓』『何故危険だと思ったらその時に言わない⁉️』『わざわざ時間を置いてチクる事か❓』と思う。


そしてもう一つ上差し

事実と反する事ですが、仮に本当の話だったとして❗️

(角が立つから)と内緒で報告したんだよね❓

その報告を受けた社長が『◯◯さんが……』と言ってしまっては誰がそんな事を言ったのか❓が分かってしまい、余計要らざる事態を招くと考えられないのかなもやもやって事。


本当に危険だったのかな❓

(あ〜馬鹿らしい笑い泣き

『君』『さん』だに、変なチクり、

ここの職場は小中学生の集まりか⁉️と思えた瞬間。