今回の事故に関して(えっ⁉️)と思う事があり、

相手方保険屋をググってみた📱


実は会社を休んだ事に対する休業損害補償以外に、もう1つ疑問に感じた事がある上差し

それは事故後の病院での窓口での事🏥


事故で病院へ行くと保険適用はされず、100%支払いになります。

100%支払いにはなりますが相手方保険屋から病院へ連絡が行く事で被害者が支払うお金は発生しません。


ところが僕は請求されたんです❗️

その額は実に34500円💰

息子が事故にあった‼️と言う事で家を飛び出した僕は持ち合わせもなく、

『これは事故ですよ❓相手方の保険屋が支払うのではないですか⁉️』

と聞きましたが、

『病院からは患者さんにしか請求出来ません』と言います。

(そんな馬鹿な)と心配で駆け付けた夫婦の方に話を持っていきました。


『すみませんが病院の支払いに関して請求されているのですが、保険屋からの連絡はどうなっていますか❓こちらからの手出しは必要ないと思うのですが』そう聞くと相手方は

『すみません、今日は日曜なので保険会社も休みでして電話が繋がりません』と言うポーン


事故の受付って1年365日やってるのが普通じゃないの⁉️そう言う思いから調べてみた📱

出るわ出るわ最低である口コミがゲロー


いい加減な対応で、腹立たしく、加害相手がここの保険会社であれば弁護士を入れた方が良いと書いてある📝どうやら弁護士委任の選択は正解だったよう。