昨日息子にお手伝いをお願いしましたおいで


頼んだ手伝いはお風呂を洗ってお湯を張ってもらう❗️という事🛁

『ちゃんと洗剤で浴槽洗ってね。洗い終わったら湯張りスイッチを忘れずに』

とお願いをしておきましたOK


『パパ洗ったよ』

息子の言葉を信じ、浴槽に湯が貯まるのを待っていたけど一向に湯張り完了のアナウンスが流れてきません‼️


聞こえなかったのかなぁ❓)と思いお風呂場に行くと、何と浴槽はスッカラカンじゃあ〜りませんか{emoji:ポーン}そう{emoji:上差し}息子は浴槽に栓をするのを忘れていたんです{emoji:ダッシュ}


『お風呂も貯められないのか❓』と言う僕の言葉に対し息子は『忘れてた』と言う{emoji:タラー}

結局その日は湯船に浸かる事を諦めシャワーで済ませた🚿


そして今日!!

また息子が『パパと湯船に浸かりたい目がハートと言ってきた。

僕は昨日の事もあったので、

『今度はちゃんと栓をするんだぞ』と伝え、息子も『わかったグッと答えました。


無事湯張りのアナウンスも流れた事で

『よし❗️お風呂入ろう』と息子に声を掛けお風呂に行くと………


⬆️何が問題かお分かりになるでしょうか⁉️


湯船にはシッカリとお湯が張られている笑い

問題は浴槽の中に浮いてる掃除用のスポンジなんですもやもや


洗剤付けて洗ったスポンジをそのままにしてお湯を張っているって事ガーン

なんだか濁ってますよねアセアセ


今度はバスマジックリン入りのお風呂になるなんてね{emoji:滝汗}