おはよーございます晴れ


休みだった今日、実は仕事になりました{emoji:ガーン}

はぁ〜、世間は休みだって言うのに{emoji:チーン}


まぁ『明日仕事あります』と言われては仕方ない。


一体何をするんだろう🤔

と思いながら出勤すると、

『今日は◯◯に行ってもらうから隣の倉庫で待機しといて🚛』と言われました。


なんでも会社隣の倉庫から出る荷物を何処かのセンターに運ぶ仕事らしいのだけど、この1ヶ月間で今日が2度目{emoji:上差し}

最初は訳も分からず積まされて走らされただけなので、今日はやり方がサッパリ分からない……{emoji:もやもや}


作業を指示した課長に📱するも電話に出ない❗️


実はこの課長について少しばかり不満がある💢

入社1ヶ月で早速不満とは僕が悪いのでしょうか{emoji:滝汗}


まず1つ‼️

今月半ばから志摩に行く仕事を与えられたのですが、最初『実は今、取引先から仕事を取れるかどうか?の話をしている。この仕事は亀山で荷物を積んで志摩で下ろすだけの簡単な仕事で13時には仕事が終わるから、これなら◯◯君にとっても都合が良いと思うんだよね。取れたら走ってくれる❓』

と言われたんです{emoji:上差し}


普通こんな言い方されたら13時には僕の手が空く=帰社❗️と想像しませんか❓僕はそう思った真顔


初日を迎え走ってみると、

最初の仕事は12:30で荷物を下ろし終えた📦

この時の僕の居場所は三重県志摩市。

作業を終え会社に終了報告の電話を入れると

『早かったねΣ('◉⌓◉’)じゃ気をつけて下道で帰ってきて下さい』

と言われたんです!!


はぁ〜💢ですよねムキー

だって志摩から会社迄は下道で3時間を超える🚛


わかってる❗️

昨日今日始めたばかりの運転手ではないから、基本的に空荷になって他に仕事がなければ下道使う。

でもさ、あの言い方は絶対違うよね👊


あれだと13時に仕事が終われば志摩だろうが鹿児島だろうが関係ない真顔

『◯◯君にとっても都合が良い……』

⬆️こんなの嘘ッパチじゃねぇか💢


この前の大雪、いつもは6:00に出社する。

でも、あの日は心配になったから5:00に起きて電話を入れた☎️


電話には出ず、LINEが入ってきた。


白い線で隠しているのは取引先の名前


朝の5時過ぎに一運転者が取引先に電話していいのか⁉️って言うか管理者なら対応してくれよゲロー

電話には出ないわ、嘘と思われても仕方ないやり方だわ、よくこれで人の上に立てるよなポーン


僕の周りは どうしてこうもいい加減な人ばかりなんだろう………⤵️⤵️

来年こそは良い年になります様に🙇‍♂️