今日はようやく、わたしたち夫婦についてと、妊活について書こうと思う。

プラスで今月の妊活についても。

わたしたちは2020年11月に結婚結婚指輪

それと同時に妊活を開始しました。


夫婦の基礎情報としてはこちらダウン

(2022/5月現在・随時更新予定)


くま主人(30代前半)流れ星

・高身長で筋肉質

・自ら運動はしないが、仕事で体を使うので体力あり

・毎日350ml缶のお酒を1本程度飲む

(排卵予定日1週間前から炭酸水に変えてくれる。特にストレスはないそう。)

・温泉やサウナが大好き。家では季節関係なくいつでも湯船に15〜20分ほど浸かる。

浸かる前から汗をかきまくる代謝の良さ。

(排卵予定日1週間前から入浴を5分に抑え、温泉も我慢してくれる。そこまでストレスはないそう)

・コーヒーも大好き。1日1〜2杯飲む

・サプリはDHCの亜鉛とビタミンCを服用

・精子検査は全て基準値より高く問題なし。

・妊活に関してはすごくポジティブ


コアラわたし(30代前半)流れ星

・高身長で普通体型

・生理周期は28〜30日、生理痛はほぼ無し

・運動不足で体力なし、万年やや貧血、代謝が悪い

・お酒はほとんど飲まない。

・カフェオレを1日1杯〜2杯飲む。

・1度クラミジア感染歴あり

・2021/2月から8月まで毎月カンジダに🦠(治療に関しては別の記事で)

・不妊検査の結果、AMHが実年齢+3歳ほどであること、ビタミンDが基準の半分ほどと診断される。

 そのほかは問題なし。

・サプリはビタミンD、Eを服用。時々ビタミンCと亜鉛もプラスで飲んでみたり。

・妊活を開始して1年で妊娠するも、稽留流産。




---------------下差し2021/9の妊活日記------------------




最初はお互い心配事もなく、結婚と同時に妊活開始。

具体的には基礎体温をつけ始め、ルナルナのアプリで排卵予定日を確認しその周辺でタイミングを多く取る。って感じでしたニコニコ


なんとなく、3ヶ月くらいで妊娠しちゃいそうだな音譜なんて思っていたのにとんでもない。


排卵予定日付近でタイミングが取れないと荒れる心。

生理予定日を少し遅れただけで、妊娠報告はいつ頃、誰からしようかな?という超妄想後に現れる茶色のおりもの。

いやでもこれは着床出血かも…と可能性の低いことを考え、ネット検索が止まらなくなる。

アルコールやカフェインは良くない、と控えていても毎月毎月しっかり訪れる生理。

鮮血を確認すると、悲しさや惨めさで心が潰れそうになり、街を歩く赤ちゃんを見ると目に涙が浮かぶ。

そして荒ぶってアルコール摂取が捗る生理期間。

生理が終わり、今月がんばろう…!!


の、永遠のループうずまき

いっそ赤ちゃんを諦めることが出来たらどんなに楽か・・・。

そうしたら毎月毎月生理で泣くこともないし、主人と2人仲良く暮らすのもいいじゃないか。

家族を求めるペットをレスキューでお迎えしたりしてさ。


それも何度も考えた。

でも考えれば考えるほどに、やっぱり主人が大好きだからこそ2人の赤ちゃんが欲しいってなる。

大好きな両親にも、孫を見せたいって思う。


そんなこんなで妊活をやめることもできず、2021年9月現在。

ルナルナの排卵予定日が9/3だったので絶賛妊活期なわけですが・・今期は主人の体調不良やら、仕事疲れや寝不足やらで全然タイミング取れず宇宙人くん

周辺でタイミング取れたは9/1と9/5のみでした。


体温と合わせてみるとこんな感じダウン


今回は体温の上がり方が緩やかだなあ…。

2、3ヶ月前にも体温がなかなかグッと上がらない周期があったのよね。問題あるのかな。

そして9/5は排卵痛らしきものがあった。気がする。


ハート排卵痛は、調べたら「排卵日からその前後1~2日に起こる」ってあった。

ハートおりものは、調べたら「排卵日が近いときのおりものは生卵の白身のように粘り気が強いものです。この粘り気が強く量も多いおりものが3日以上続くと、排卵間近のサインとされています。排卵日には、おりものは減少します。」ってあった。

ハート基礎体温は、調べたら「体温がガクンと下がった後、上がってから約1〜2日で排卵」とあった。



上記3つを踏まえて今期を振り返ると・・・

流れ星排卵痛らしき痛みを感じたのは9/5。となると、その前後1〜2日なら9/3〜9/7のどこかが排卵日?

流れ星おりものは、今回ちょうど9/1〜3あたりがすごく粘り気のあるおりものだったけど、9/4には全然なくなった。増えてた9/1〜3が排卵間近のサインだとすると、9/4あたりが排卵日?

流れ星基礎体温がガクンと下がったのは9/2。となると9/3〜4あたりが排卵日?


全部を比較して考えると、9/4が排卵日だったのかなあ?という感じ。

妊娠の可能性が高まるのは、調べたら


妊娠するには、排卵が起こったときに、お腹の中のすぐそば(卵管内)に精子がいなければなりません。卵子の寿命はおよそ1日、精子の寿命はおよそ3日程度と覚えておきましょう。よって、排卵日の3日前ぐらいから性交渉を持つと、妊娠の可能性が高まります


とあった。

もし9/4が排卵日なら、いくら朝タイミング取ったとはいえ遅いんじゃ…えーん

でももう何を言っても遅い。

奇跡を願うしかない。もうほぼ1年してることだ。

今月出来なくて、来月もダメならもう一般的にいう不妊だ。

そうなったら検査に行こうと主人と話してる。

ただそのまま治療に入るのかどうかは分からない。

そこにお金をかけるなら、2人で美味しいものを食べたら旅行に行ったりしたい。

希望だけ言えば、妊活は引き続き自己流タイミングで、そのうちポンと授かりたいショボーン。。。


9/6は主人が夜勤でタイミング取ることは不可能なので、9/7にまたタイミングが取れたらなと思う。

そのあとはまた流れに身を任せ、茶色いおりものの到来に怯える日々を過ごします宇宙人くん




あー・・・・こわい!!!笑







上差しちなみにこの周期は普通に生理が来ました笑い泣き

そして生理が来るとともに、クリニックに行くことを決意!!

次の記事はこちら↓