映画が好きです。part277 | 葉山 裕太の「そんな一日」

葉山 裕太の「そんな一日」

ブログの説明を入力します。


今日は、葉山が最近見た映画を

勝手にご紹介!!


今回は…

「土竜の唄」


[c]2014 フジテレビジョン 小学館 ジェイ・ストーム 東宝 OLM [c]高橋のぼる・小学館


「ビッグコミックスピリッツ」に連載中の高橋のぼるさんによる人気コミックを、監督・三池崇史さん&脚本・宮藤官九郎さんのコンビが、生田斗真さん主演で映画化したバイオレンスドラマ。暴力団の大物を逮捕するため、潜入捜査を命じられた交番勤務の警察官が、さまざまなトラブルに巻き込まれながらも目的達成のために奮闘する姿をコミカルに描く。


監督は、三池崇史さん。


出演は、生田斗真さん、堤真一さん、

仲里依紗さん、山田孝之さん、など。



あらすじ…

谷袋警察署交番勤務の巡査・菊川玲二は、人一倍正義感が強いものの、警察学校を史上最低の点数で卒業、巡査になってからも始末書ばかり書かされる日々を送っていた。そんなある日、玲二は署長の酒見に呼び出され、突然クビを言い渡される。驚く玲二だったが、実は表向きは懲戒免職という形をとりながら犯罪組織に潜入してターゲットを挙げる潜入捜査官、通称“モグラ”となり、合成麻薬MDMAの密売ルートを暴けという命令だった。そのターゲットは関東一の広域暴力団・数寄矢会組長、轟周宝。数寄矢会は、関東一円を地盤とする武闘派暴力団 組織で、組員は8000人といわれていた。覚悟を決めて闇カジノ“虎ジャガー”に潜り込んだ玲二は、ひょんなことから数寄矢会傘下・阿湖義組の若頭“クレイジーパピヨン”こと日浦匡也に気に入られ、とんとん拍子に組長の阿湖と親子盃の義を取り交わすことになる。しかし、渦巻く数寄矢会内部での権力闘争、そして関東進出を狙う日本最大の暴力団組織・蜂乃巣会との抗争も勃発し、玲二は次から次へとピンチに陥る。果たして、玲二は無事に轟周宝を挙げ、モグラとしての任務を果たす ことができるのか……。

(Movie Walkerより)



この映画の見所は、何と言っても、

土竜の唄!!


って、そのまんまやないかーい!(笑)


いやいや、劇中に、

そういう唄が歌われているんです!!


その唄が、葉山的にはかなりツボ(笑)



もちろん、原作が漫画ということも

あり、ストーリーも面白いです!!



そうそう!実は、葉山…


この映画に、ちょっぴり参加させて

頂いております(^^)d



どこのシーンですかって?


誰も聞いてないよ!(笑)



しょうがないな~

ヒントは、CLUBのシーンです!!



ではでは、

「ウォーリーを探せ!」ならぬ、

「葉山を探せ!」スタート!!(笑)




最後に、考えさせられた、

感銘を受けたセリフを!


「面白いじゃねぇか」



では、また明日~